MENU
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
総合トップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2025年09月18日
東海市にて和瓦の寄棟屋根での隅棟と大棟!雨漏りの関係性と鬼瓦転倒の謎!
和瓦で葺いた寄棟屋根の隅棟と大棟が交じり合う場所で雨漏りしやすい理由と鬼瓦が落ちやすい理由について 東海市にて、築年数が経過した建物の和瓦の屋根に葺いていた、転倒した鬼瓦と漆喰の塗り直しを行った時の様子を振り返ります。和瓦屋根の隅棟と大棟での雨漏りや鬼瓦の問題について詳しく解説。メンテナンスのポイントもお伝えします。和瓦で葺いた…
続きを読む
2025年09月17日
【杉戸町】夏は涼しく、雨音は静かに!スーパーガルテクトで屋根カバー工事
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。「夏は2階が暑くて寝苦しい…」 「雨が降ると屋根を叩く音がうるさくて、なかなか眠れない…」杉戸町にお住まいの皆さま、ご自宅の屋根に関するこんなお悩みを抱えていませんか?築年数が経過した住宅では、屋根の断熱性や遮音性が低下し、夏は猛烈な暑さ、雨の日は騒音といった問題が…
続きを読む
2025年09月17日
羽生市で屋根材が飛んでしまったら?強風被害に緊急対応!修理工事で安心を取り戻す
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。先日、羽生市のお客様から「強風で屋根材が飛んでしまった…」とご相談いただきました。強風で飛んだ屋根材の問題は、建物の安全と家全体を守るため、早急な緊急修理工事が必要です。屋根材が剥がれたり、飛ばされたりすることは、単に屋根に穴が開くだけではありません。雨漏りを引き起こし、建物の構…
続きを読む
2025年09月17日
幸手市でバルコニーの屋根が割れた!放置すると危険な理由と修理工事の全貌
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。幸手市のお客様から「バルコニーの屋根が割れてしまった」というご相談をいただきました。バルコニーの屋根が割れたという問題は、部分的な破損であれば、早急にポリカーボネート屋根の修理工事を行うことで、費用を抑えながら大切なご自宅を守ることができます。放置すれば被害が拡大し、より高額な工事が必要になる…
続きを読む
2025年09月17日
東海市にて平屋の建物で天井板から雨染みが発生!雨漏りの点検調査で屋根瓦に隙間!!!
ご訪問して雨漏り診断を行いました 東海市にお住いのお客さまより、天井に雨漏りしていて困っていると言うご相談を頂きまして、ご訪問ののちに雨漏り診断を行いました。雨漏りをした原因はまた後述でご説明しますが、屋根の先端にある屋根瓦【軒先瓦】が、経年劣化により固定が外れてしまい屋根瓦全体の重みも加わって前方に押し出されてしまいました。築…
続きを読む
2025年09月16日
埼玉県加須市で屋根のひび割れを発見!カバー工法で新築同様の屋根に蘇る!
屋根の劣化、ひび、塗膜の剥がれを放置すると雨漏りの原因に。加須市のお客様の屋根をプロが徹底診断! こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。今回は埼玉県加須市にお住まいのお客様からご相談いただいた、屋根リフォーム工事の事例をご紹介します。お客様は築年数が経ち、屋根の劣化が気になり始めたとのことで、弊社にご連絡くださいました。 お客様の…
続きを読む
2025年09月16日
印西市中根で見られる陸屋根の亀裂と雨漏り対策について
屋上が平らな構造になっている建物(陸屋根)は、雨水の排水がスムーズにいかない場合、雨漏りが発生しやすい構造です。特に、経年劣化による陸屋根の亀裂やシート防水の破れは、住宅に深刻なダメージを与える要因となります。今回は、印西市中根で撮影した現場写真を使いながら、陸屋根に発生する亀裂やシート防水の破れがどのように雨漏りを引き起こすの…
続きを読む
2025年09月16日
加須市|強風で割れた雨どいは火災保険で賢く修理!施工事例から見る活用術
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。台風や強風の後に、ご自宅の雨どいが割れてしまったり、外れてしまったりしているのを発見したことはありませんか?今回は、加須市にお住まいのお客様からご相談いただいた、台風による雨どいの破損事例と、意外と知られていない火災保険を使った修理について、施工事例を交えて詳しくお伝えします。 「台風の後、雨…
続きを読む
2025年09月16日
幸手市でスレート屋根の劣化にお悩みなら!屋根カバー工事が解決策です
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。「築年数が経って、屋根の色褪せがひどく、古く見えてきた…」幸手市にお住まいの皆さま、ご自宅のスレート屋根にこのような変化を感じて、不安な気持ちを抱えていませんか?多くのご家庭で使われているスレート屋根は、軽量で施工がしやすい一方で、10年を過ぎたあたりから塗膜が劣化し、色褪せやひ…
続きを読む
2025年09月16日
東海市にて和瓦のズレを治す!コーキングボンド接着固定のメリット・デメリットとは?
経年劣化した和瓦のズレを治してコーキングボンドで接着固定をする施工をした時のメリットとデメリット 東海市にて、築年数が経過した平屋建物に載っていた経年劣化した瓦屋根。その瓦屋根から雨漏りしているため、室内の天井板まで雨の痕が付いていました。瓦屋根のズレを治しながら、コーキングボンドで接着固定した時の様子を振り返ります。和瓦のズレ…
続きを読む
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
雨漏りか?結露か?
3つの判別方法と対処法
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
大雨や台風の時だけ
雨漏りするのはなぜ?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
要注意!天井や壁のカビ
原因と正しい対処法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
既に雨漏りしている屋上に必須の工事
ウレタン防水の
通気緩衝工法
屋根リフォームどちらを選べばいい?
屋根葺き替えと屋根カバー工法の違い
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏りしにくい屋根
雨漏りしやすい屋根
はある?
雨漏り修理にかかる費用は?
自分でできる処置と修理業者の選び方
雨漏り後の内装工事も
お任せください
エアコンから雨漏り?水漏れ?
原因と修理
その漏電、雨漏りかも!
危険性と対処法は?
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
雨漏りを招く?
雨樋詰まりの清掃方法と対処法
8:30~20:00受付中
0120-991-887