杉戸町での屋根点検依頼 – ご近所の工事がきっかけで気になったお家のこと
こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。
杉戸町にお住まいのお客様からホームページを通じてお問い合わせをいただきました。
きっかけは近所で行われていた屋根のメンテナンス工事。「隣家で屋根工事をしているのを見て、自分の家も点検してもらいたい」とのご相談でした。
このようなお問い合わせは珍しくありません。
住宅の屋根は普段目にする機会が少ないため、ご近所の工事がきっかけで自宅の屋根状態を気にされるケースは多いのです。
特に築年数が経過している住宅では、定期的な点検が重要です。
屋根の現場調査 – 目視確認で発見された棟板金の浮きと貫板腐食の危険信号
現場に到着し、早速屋根の状態を目視確認しました。
当社では雨漏りの全国競技大会に出場経験のあるスタッフや、一級建築施工管理技士、一級建築板金技能士が在籍しているため、専門的な視点から細かな異常も見逃しません。
調査の結果、釘の外れが確認されました。
棟板金とは、屋根の頂部(棟)に取り付けられる金属板のことで、雨水の侵入を防ぐ重要な役割を担っています。
この部分に浮きがあると、雨水が侵入し、下地の貫板(屋根の棟部分を支える木材)が腐食する恐れがあります。
「この部分ですね、釘が抜けています。これは要注意ですよ」と説明すると、
「素人目には分からないですね。ありがとうございます」と真剣な表情でご覧になっていました。
さらに詳しく調査したところ、案の定、
貫板の腐食も発見されました。
貫板は屋根の骨組みとなる重要な部材ですが、水分を吸収すると腐食が進行します。
このまま放置すると、
屋根全体の構造に影響を及ぼす可能性があります。
棟板金が浮いているとどうなるんですか?」
「屋根の棟部分は、雨が最も当たりやすい場所の一つです。棟板金が浮くと、そこから雨水が侵入し、下の貫板が湿気を帯びて腐食していきます。今回のケースでは、すでに貫板の腐食が始まっていますね」と説明しました。
建築板金の専門学校で講師を務めた経験もある私たちだからこそ、専門的な内容をわかりやすくお客様にお伝えすることができます。
腐食がひどくなると、最悪の場合は屋根の一部が崩れたり、雨漏りの原因になったりします。
雨漏りが始まると、天井や壁、さらには家の構造材まで被害が広がる可能性があります。
お客様の家の場合棟交換工事で対応できますが、放置するとより大規模な修繕が必要になる可能性があります。
詳細な調査結果をもとに、棟板金の交換工事をご提案しました。
棟交換工事では、劣化した貫板を取り除き、新しい貫板と棟板金に交換します。
これにより、雨水の侵入を防ぎ、安全性と耐久性を高めることができます。
K様から「工事期間はどのくらいかかりますか?」というご質問がありました。
「通常、棟交換工事は天候にもよりますが、1〜2日程度で完了します。お客様のライフスタイルに合わせて、できるだけご迷惑をおかけしないよう調整させていただきます」
弊社ではお見積りを無料で行っています。
今回の状況を詳細に分析した上で、最適なプランと費用をご提案させていただきます。
当社では施工後の保証も行っています。
特に築15年以上のお住まいには、年に一度の屋根点検をお勧めしています。
小さな異常も見逃さず、大きな被害を未然に防ぐことが私たちの使命です。
「そういう細かなケアがあると安心ですね」と笑顔で応えてくださいました。
雨漏り修理のプロフェッショナルとして、施工後もお客様のお住まいを守り続けることが、私たちアメピタ埼玉久喜店の誇りです。
今回の事例のように、棟板金の浮きは見た目ではわかりにくい屋根のトラブルです。
しかし、放置すると貫板の腐食が進み、最終的には雨漏りや構造的な問題に発展する可能性があります。
屋根のプロフェッショナルとして、お客様の大切な住まいを守るお手伝いができることに、私たちは大きなやりがいを感じています。
屋根の修繕、雨漏り対応いつでもで駆け付けます!
当社では、雨漏り原因の特定から、最適な修繕方法のご提案まで、お客様に寄り添ってサポートさせていただきます。
雨漏りの全国競技大会出場者や一級板金技能士も多数在籍しているので確かな技術と安心をお届けします。
お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら!
0120-675-832
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ埼玉久喜店】
どのような工事、どれぐらいの費用がかかるのかわからず不安な方もたくさんいらっしゃると思います。私どもが現地調査にお伺いした際には必要工事の詳細などもご説明させて頂きますのでご安心してお問い合わせください。お悩み解決させていただきます!
アメピタ埼玉久喜店TOPはこちら
アメピタ埼玉久喜店
TOPはこちら