MENU
160.16.219.90
雨漏り解決は雨漏り修理専門のアメピタにお任せください。雨漏りのお悩みをスピード解決!点検調査・お見積りはいつでも無料です。
点検・調査・お見積もりは無料で承ります!
8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
メールでのお問い合わせ
サイトトップ
雨漏り修理が
初めての方へ
雨漏り修理Q&A
無料点検って
何やるの?
火災保険を使った
雨漏り修理
会社概要
現場ブログの記事一覧
2022年05月16日
東久留米市本町で飛散した棟瓦の差し替えと釘の浮きをメンテナンス
東久留米市本町で強風の被害で棟瓦が飛散してしまったため、雨漏りが発生しました。調査を行ったところ棟の瓦を固定している釘が緩んでいることで強風に耐えられなかったことがわかり、今回は飛散した棟瓦の補修と緩んだ釘のメンテナンスを行います。 ※現地調査の様子のブログはこちらを御覧ください。 飛散してしまった棟瓦です。外れた瓦は屋根に…
続きを読む
2022年05月16日
名古屋市中区のお得にリフォーム工事をまとめたお宅の外壁塗装工事
名古屋市中区の飛込み営業に困らされたお客様の外壁塗装工事の2日目です。前回は、外壁に溜まった埃など新しく塗装を塗るのに不具合が出るものを、高圧洗浄機で水洗いで流したところです。前回ブログ⇒【名古屋市中区、雨漏り修繕の足場設置とまとめてお得に外壁塗装のご依頼】※ なおブログ内の工事写真にて、近隣の方が判断できそうな写真の…
続きを読む
2022年05月14日
奈良市で築50年になる木造建築セメント瓦屋根の無料雨漏り点検
こんにちは!アメピタ天理店調査員小浦です。 今回は、奈良市のお客様からご連絡をいただきまして、無料雨漏り点検にお伺いしました。築50年になる木造建築で屋根にはセメント瓦が施されています。セメント瓦とは、陶器瓦に比べるとかなりお安く工事が可能で、高度経済成長期によく使われたセメントで作られた瓦のことです。メリットは安い事と軽い事、…
続きを読む
2022年05月13日
東久留米市本町で強風による棟瓦飛散からの雨漏りを調査
東久留米市本町で台風の風によって棟瓦が剥がれ落ちて、庭で割れてしまったとご相談をいただきました。現在雨漏りもしているそうなので早めに対応をお願いしたいとのことです。私達アメピタでは電話一本で最短10分からご対応させていただいております。急な雨漏りなどお困りの方はお気軽にご相談ください。 訪問すると庭の端に割れた瓦が見つかりま…
続きを読む
2022年05月12日
西東京市住吉町で雨漏りしている屋根をアイジー工業のスーパーガルテクトで屋根葺き替え工事
西東京市住吉町で強風による被害で屋根材が割れ、そこから雨漏りしていたため、この度は屋根葺き替え工事を行って雨漏りを改善いたします。前回の現地調査の様子はこちらのブログを御覧ください。 屋根材はもともと波型のスレートが使われていましたが、屋根材自体が年数が経っていることもあり、今回の強風で割れた箇所だけの交換ではなく屋根全体を…
続きを読む
2022年05月11日
西東京市住吉町で強風から屋根瓦破損と棟板金飛散による雨漏り
西東京市住吉町で強風によって瓦が何枚か落ちているとご連絡をいただきました。瓦が割れてそこから雨漏りもしているそうで、一時的にブルーシートなどで養生を行っているそうですが、まずは調査を行って必要な工事をご提案させていただきたいと思います。 屋根の状態を確認しますと、ブルーシートを土嚢袋で固定し雨漏りをしのいでいる状態でした。し…
続きを読む
2022年05月11日
名古屋市中区、雨漏り修繕の足場設置とまとめてお得に外壁塗装のご依頼
屋根リフォーム工事に必要な仮設足場を設置するので・・・ 名古屋市中区の飛込み営業に困らされたお客様のリフォーム工事です。弊社で雨漏り点検報告書やお見積作成などを持って、お客様と現状の説明やどのような工事がいいのか提案をさせて頂いていました。その際にお客様より、『工事の際には、足場もかけますよね?』と質問され、その後『塗装工事も同…
続きを読む
2022年05月10日
名古屋市緑区で雨漏りが室内まで漏れ、天井に雨染みのあるお宅の点検と原因判別
雨が降るたびに部屋の中まで雨漏りするとご相談の連絡がありました。 名古屋市緑区のお客様より、雨漏り点検のご依頼を請けました。お客様のご在宅の日にちを教えていただいて、訪問させていただきした。現在の雨漏りの現状を、お客様より聞かせていただきました。何か所からの部屋(天井)に雨漏りしている形跡があり、一番被害が酷い和室には、お客様自…
続きを読む
2022年05月10日
富士市で天井から雨漏りのため雨漏り調査へお伺いしました
富士市で雨漏りがしているとご相談があり雨漏り調査へお伺いしました。 室内 雨漏り状況 室内には雨漏りが原因のシミがありました。壁の内部にまで水が浸入し雨漏りの道ができている状態です。 天井にもシミがあり、このまま放置しておくと被害も広がってしまうので早めに対処した方がいいかと思います。 屋根 雨漏り調査 屋根へ上ってみるとスレー…
続きを読む
2022年05月09日
横浜市金沢区釜利谷東で漆喰剥がれや防水紙の穴空きによる雨漏れ
横浜市金沢区釜利谷東で雨漏りしていることによって、天井がぺこぺこしているといったお問い合わせを頂きました。ぺこぺこという表現はおそらく水分によって天井板が変形していることと思われますが、そうなってしまうと天井板は新しいものへの交換が必要になります。また、雨漏りは天井や柱を伝って様々な箇所に影響を与えるため入念な点検の上、最適な…
続きを読む
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
雨漏り無料点検って
どんなことするの?
失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
火災保険で直す
雨漏り修理
雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
▲
ご希望日で無料点検を依頼
〒郵便番号
ご希望日
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
0120-991-887
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
こちらをタップ
していただくと
電話がかかります
〒郵便番号
ご希望日
無料点検のご依頼はお電話でも承っております
総合受付
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887
被災した建物の雨漏りを防ぐ
雨養生
コーキングで止まる雨漏り、
止まらない雨漏り
屋根塗装・外壁塗装だけでは
雨漏りは直せません
正確な雨漏り原因究明のための
散水試験
雨漏り被害に遭う前に
台風対策
台風で雨漏り発生!
こんな時どうすれば?
天井のシミの原因は?
雨漏り症状と修理方法
防水とどう違う?
雨仕舞の仕組みと必要性
防水紙
の役割と重要性
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
ウレタン防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
シート防水
陸屋根やベランダ、
バルコニーのメンテナンス
FRP防水
防水工事の種類を徹底比較!
ウレタン・FRP・シート防水
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き替え
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根カバー工法
雨漏り解決のための屋根リフォーム
屋根葺き直し
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦固定義務化
雨漏り解決のための屋根リフォーム
瓦の修理・交換
雨漏り解決のための外壁リフォーム
外壁張替え・カバー
雨漏り後の内装工事も
お任せください
屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます
8:30~20:00受付中
0120-991-887