雨樋の詰まりは雨漏りの原因?掃除グッズ&プロが教える詰まりを解消する方法

雨樋に土と草が生えています
土と草を取り除きひび割れ補修が完了
 
 工事期間  1日  費用  35,000 

 依頼内容と現場調査 
神戸市の住宅から「雨樋から水が溢れて落ちてくる」との相談があり、無料調査を実施。
雨樋の集水器部分が土埃や草で詰まっており、さらにジョイント部分のひび割れから雨水が漏れている状態でした。


 工事内容と使用部材 
雨樋の清掃と、ジョイント部分のひび割れをシーリングの充填で補修

大きく亀裂の入った竪樋
部分交換で竪樋の修理が完了
 
 工事期間  1日  費用  35,000 

 依頼内容と現場調査 
和歌山県紀の川市のU様より、「車で雨樋(竪樋)を破損したが、壊れた部分だけ交換できるか」と相談がありました。
現場を調査した結果、部分的な交換が可能と判断されました。
 

 工事内容と使用部材 
破損した竪樋部分のみを交換し、排水管カバーや継ぎ手、接着材を使用して修理を実施しました。

古く汚れて劣化した雨樋
新しい雨樋を設置
 
 工事期間  7日間  費用  400,000円(足場代別) 

 依頼内容と現場調査 
久喜市栗橋のお客様から「雨樋の継ぎ目から漏水している」との相談を受け、現地調査のうえで雨樋の交換工事を実施しました。
長年の風雨による劣化が原因で、雨樋が雨漏りや外壁損傷のリスクを引き起こしていました。
 

 工事内容と使用部材 
雨樋の全交換工事

古い雨樋を撤去し、鼻隠しが剥き出しになった状態
新しい雨樋と落ち葉除けネットを設置
 
 工事期間  2日間  費用  350,000円(足場代別) 

 依頼内容と現場調査 
加須市の木造二階建て住宅で、「雨樋が詰まり、雨が降ると水が溢れる」との相談がありました。
現地調査の結果、近くの木々の落ち葉が風で雨樋に入り込み、詰まりの原因となっていることが判明しました。
 

 工事内容と使用部材 
お客様のご要望により、雨樋自体を新しく設置するとともに、再発防止策として落ち葉避けネットを取り付けました。

雨樋の落ち葉除けネットについてはこちら

 

これまで雨漏り修理をご依頼いただいた方によく読まれた記事をご紹介

雨漏り無料点検ってどんなことするの?

雨漏り無料点検って
どんなことするの?

失敗しないための正しい見積もりの取り方

失敗しないための
正しい見積もりの
取り方
雨漏りの依頼が初めての方のお問合せマニュアル
雨漏りの依頼が
初めての方の
お問合せ
マニュアル
無料点検から工事、お支払いまでの流れ
無料点検から工事、
お支払いまでの流れ
雨漏り修理業者を選ぶポイント
雨漏り修理業者を
選ぶポイント
突然起きた雨漏り!自分でできる雨漏り応急処置
突然起きた雨漏り!
自分でできる
雨漏り応急処置
何度直しても直らない雨漏りにお困りの方へ
何度直しても
直らない雨漏りに
お困りの方へ
雨漏りはDIYで補修できますか?
火災保険で直す
雨漏り修理

雨漏りがお住まいに与える7つの被害

雨漏りがお住まいに
与える6つの被害
ご希望日で無料点検を依頼
  • 〒郵便番号
  • ご希望日
点検調査・修理をご検討中の方総合受付
全国対応 最短即日対応
【受付時間】8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
雨漏り調査・お見積りはいつでも無料です。
0120-991-887
点検調査・修理をご検討中の方総合受付
全国対応!最短即日対応!無料点検のご依頼はお電話でも承っております
【受付時間】8:30~20:00
総合受付
0120-991-887
こちらをタップしていただくと
電話がかかります
雨漏り修理はアメピタ、点検調査・お見積り無料
8:30~20:00受付中
0120-991-887