シート防水は耐用年数が比較的長く、工期も短いことから経済的であり、多くの陸屋根で採用されています。陸屋根の建物をお持ちの場合、屋上がシート防水という方も多いのではないでしょうか。そのシート防水ですが、使われる素材は2つに分かれ、ゴムシートと塩ビシートがあります。耐用年数はゴムシート防水では10~15年程度、塩ビシート防水では10~20年程度です。
ご自宅の陸屋根を洗濯物を干す屋上として活用していらっしゃる方もいるでしょうが、そうでもない限り、ほぼ立ち入ることはありません(手摺などを備えていないと危ないですし)。「そう言えば、前回メンテナンスしたのはいつだったんだろう」、「長いことそのままにしているけど雨漏りなどは大丈夫かしら」という方も多いのではないでしょうか。
室内への浸水はないものの、実は既に雨漏りがはじまっており、「雨の日は室内の湿気が異常に多い」という方もいらっしゃるかもしれません。また、現在、雨漏りでお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
ご存知の通り、建物の屋上(陸屋根)は常に太陽光に晒されるところであり、紫外線や熱、雨、雪と過酷な環境におかれています。だからこそ定期的なメンテナンスが必要なのです。このページでは
建物がシート防水で現在、雨漏りで困っている方から、
それを未然に防ぐメンテナンスついてご紹介していきます。