こんにちは!
アメピタ都城店です
都城市にてベランダからの雨漏りが原因で室内に水が浸入しているY様宅へ現調調査にいった内容をご紹介します。
ベランダから室内への水の浸入は珍しいことではありません。
予期せぬ箇所からの雨漏りは住んでいる家族全員が不安になり大きなストレスがかかります。
現地調査で発見できたこともありましたので合わせてご報告させていただきます。
問題の箇所を見させていただきました。
部屋の隅が雨漏りしており、普段生活していると気づきにくい箇所でした。
しかし・・・こういったところの発見が遅れてしまうと駆体内部の痛みも進行してしまい取り返しのつかない状態になってしまいます。
雨漏りの原因は屋根だけではありません。
外壁のつなぎの部分やサッシの周り、今回のようにベランダからの侵入も十分考えられます。
特に梅雨時期や台風シーズンなど急に大量の水が漏れてくる可能性もあります。
「少し水が入ってくるぐらい」と油断せず気になった箇所はいつでもご相談ください(^O^)
ベランダ以上にダメージがあった部分が屋根でした・・・
登って驚きましたが、瓦が損傷し大きくズレていました。
Y様宅は高台にあり風や台風の影響を大きく受ける場所にあります。
それが原因で瓦がズレた可能性が高いです。
現状を確認させていただいた上で、瓦の大きくズレた部分は可能な限り応急処置として瓦のズレを戻しました。
しかし九州は毎年大きな台風が来る地域なので、このような事態にならないようにしたいというY様からのご要望もあり瓦留めの施工とベランダの防水工事を含めた家全体の塗装工事をご提案させて頂きました。
さらに、今回台風の被害による雨漏りだったので
火災保険が適用になります。
「えっ、台風が原因でも保険が使えるの?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。
答えは…使えます!Y様も火災保険が使えると思っておらず、
入ってはいたけどどうやって使ったらいいかわからなかったそうです。意外とそういうお客様も多いので、雨漏りでお困りの方は気軽にご相談ください。
手続きのご提案やお手伝いもさせていただきます。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ都城店】
どのような工事、どれぐらいの費用がかかるのかわからず不安な方もたくさんいらっしゃると思います。私どもが現地調査にお伺いした際には必要工事の詳細などもご説明させて頂きますのでご安心してお問い合わせください。お悩み解決させていただきます!
都城市の雨漏り修理TOPはこちら
都城市
の雨漏り修理TOPはこちら