1階の天井から雨漏りがすると事でした。壁を確認させていただきました。よく見てみると壁がはがれている所やひび割れ、浮きなど多数あり非常に危険な状態です。早急に補修をしたい状態です。雨漏りなど酷くなってしまい基礎などが腐ってしまうと
こちらの外壁はモルタル外壁吹付塗装です。モルタル外壁のいい所は、外壁塗装の仕上げ方に酒類があるのでデザインが比較的自由にできる点が優れています。また、左官仕上げなどいろいろな風合い・質感にできる点もメリットですね。サイディングやALCパネルなどは、パネルをつないで外壁を作っていきますが、モルタル外壁の場合は、つなぎ目がないのできれいで高級感のある仕上がりになります。建物の周辺環境や、紫外線などそれぞれの状況によって異なりますので、一概に寿命が何年かはわかりませんが、30年以上持っているおうちもあります。しかしモルタル外壁は、どうしてもクラックが起こりやすい外壁のため定期的に点検は必要となってきます。クラックをそのままにしておくと、今回のようにクラック部分から水が入り大切な建物の寿命を縮めてしまいます。
屋根も確認のため調査させていただいたところ、かなりの枚数が割れていました。こちらの屋根材は、カラーベスト屋根です。その屋根材の枚ほど丸々風に飛ばされていました。カラーベストの差し替え、差し込みで対応可能です。全体的に劣化しているので、塗装または、重ね葺きがオススメです。
—————————————————————————-
カラーベスト・コロニアルはセメントをベースにした屋根材「スレート(住宅屋根化粧スレート)」の商品名の一つです。スレートは重量が軽いため耐震性が高く、価格が安いというメリットがあります。化粧スレートの厚さは5~6mmと薄く重量が軽いので住宅への負担が少なく耐震性に優れています。和風の木造住宅でも屋根を軽量化するためにスレート屋根が使われることが多くあります。しかし、割れやすく苔が発生しやすく、耐久性・防水性が低く塗装メンテナンスは必須となります。スレート自体が劣化しているなと感じたら、点検の上補修は必須となります。ご自身でできる点検だと、「屋根全体が見える位置から、目視および写真撮影を行う、屋根面に変色・色むらがないか確認する」などでしょうか。しかし、屋根の上に上っての点検は大変危険なため、ご自身での点検は控えてください。必ず業者による点検をオススメいたします。
屋根からの雨漏りが起こる原因としては
〇屋根材の不良〇
瓦屋根、スレートの浮き・割れ・ズレ
谷樋板金の腐食
棟板金の釘浮き
漆喰の崩れ
上記は屋根材の経年劣化によって機能しなくなることが原因の雨漏りとなります。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ吹田店】
地元密着で30年、皆様の大切な財産である建物を雨漏りから守る事を使命に日々活動しています。雨漏りは緊急を要する場合が多いので、出来る限り早く現場へ向かう事を第一と考え応急処置が必要な場合も対応可能です。そして、雨漏りかどうか判断が難しいケースでも無料点検サービスも行っていますのでお気軽に御一報下さい。スタッフ一同体制を整えてお待ちしています。
吹田市の雨漏り修理TOPはこちら
吹田市
の雨漏り修理TOPはこちら