横浜市栄区本郷台にてお住いのお客様より、「一階の屋根から雨漏りがしているので点検をしてほしい」というご依頼を頂きました。かなり前から室内の天井に雨漏りが発生しており、別の業者に作業をしてもらったが止まらなかったとのことです。なぜ雨漏りが発生し続けているかを突き止めるため、調査へお伺いいたしました。
屋根裏を確認してみると下地や垂木などが黒ずんでおり、かなり前から雨水が浸入していることが分かりました。屋根に何かしらの不具合が発生し、入り込んだ雨水が
防水紙や野地板を傷めてしまっていると思われます。
電気配線が通してある場合、雨水によってショートすると二次被害が発生しますので、雨漏りは早急に対処が必要です。
屋根に上がりますと、
スレート屋根材の重なり部分に隙間なく
シーリング処理がなされていました。以前に雨漏りの修理に来たという業者が行ったようですが、スレート屋根材の重なり部分には内側へ入り込んだ雨水や湿気を逃がすための
隙間が必要です。それを塞いでしまったことで、それまでの雨漏りに加えて別の原因を作ってしまっている状況でした。
築年数も相当経っているとのことで、屋根下地もかなり傷んでいると思われることから
屋根葺き替え工事をご提案させていただきました。また、調査時に撮影した写真をお見せすると、「雨漏りの原因がはっきりと分かってよかった」と仰っていただけました。
アメピタでは新型コロナウイルス対策に万全を期し、雨漏り調査時の写真をご提示しながら必要な工事のご提案を行っております。どうぞお気軽にご相談ください。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ横浜支店】
アメピタでは、地域密着お客様第一主義を掲げ、お客様のご不安をいち早く解決できる為に出来る限り迅速に対応させて頂いております。
雨漏りは、「屋根だけ」や「外壁だけ」など、単体の知識や経験だけでは止まらないケースがあります。アメピタでは、それぞれの専門的な知識に加えお住まい全体を捉え、雨漏りを止める知識と技術を持ち合わせております。
雨漏りでお困りの時はアメピタ横浜支店にお任せください。
横浜市港北区の雨漏り修理TOPはこちら
横浜市港北区
の雨漏り修理TOPはこちら