屋根塗装を雨漏り対策や、雨漏りの修理で行うと思っている方はいませんか?
そう思っている方は要注意です。
ここでは屋根塗装の正しい目的と役割、雨漏りの関係などを紹介していきたいと思います。
結論としては、塗装だけでは防げません。
そもそも雨漏りの原因は、屋根材の破損や、屋根の内側の防水シートなどが破損し、雨水が浸入するためです。
塗装が色あせてきたからといって雨漏りに直結するわけではないです。
屋根材といっても、今は多くの種類があり、雨に対して強い素材ばかりではありません。
一般の住宅で多く使われているスレートや、セメント瓦などは水を弾かない素材なので、塗装を施すことで水の染み込みを防ぎ、劣化しにくいようにしています。
また、屋根材は雨や紫外線の影響を受けて、少しずつ劣化していきます。
ガルバリウム鋼板などの金属屋根でも、表面がむき出しのままなら短期間で錆びてしまいます。
そこで、塗装で保護することで、雨や紫外線の影響を直接受けないようにしています。
このように、塗装の主な役割は、屋根材を保護することにあります。
屋根の塗装が劣化すると、色があせたりツヤがなくなったりしてきます。
また、汚れを弾く力も弱まり、汚れやすくなり、コケやカビが生えやすくなるので見た目が汚く見えてしまいます。
屋根塗装をすることで、建物が美しい見た目を取り戻すことができます。
塗装に使われる塗料には様々な機能を持つものもあります。
特に恩恵があるのは、遮熱機能とセルフクリーニング機能です。
遮熱機能とは、日光を効率よく反射することで屋根の表面温度を下げる効果です。
屋根の表面温度が下がるので、室内の温度も少し下げる効果に期待できます。
セルフクリーニング機能とは、雨水で付着した汚れを洗い流す機能のことです。
この機能があれば、少しのお手入れで美しい外観を保持することができます。
屋根の塗装には非常に重要な役割があるため、使い物にならなくなる前に塗り替えをする必要があります。
以下のような現象が起きたら塗り替えのタイミングです。
・屋根が色あせたり、ツヤがなくなっている
・チョーキングが発生している(表面に白い粉が発生する現象)
・カビやコケなどが発生している
・塗料が剥がれている
屋根塗装では、雨漏りの解決にはほとんどなりません。
なったとしても、あくまで一時的なものでしょう。
しかし、雨漏りのを未然に防ぐ防護策としては、役に立ってくれます。
屋根塗装の大きな目的は、屋根材の保護、美観の回復、機能の付加です。
屋根の劣化である、塗料のはがれ、コケなどの発生、色あせなどは、素人目でも地上から確認できるので、ぜひ確認することをオススメします。