豊明市にお住いのお客様のお宅で、以前に雨漏りしている屋根の修繕工事を行ったお宅です。
屋根の修繕工事を行って以降、室内に雨漏りすることが無くなりましたので、今回は、天井板の取り替え交換したい旨で雨漏り点検を行いました。
それ以外にも、建物もかなり昔の作りで昔の炊事場の煙突があった形跡があるので、そこの部分も点検を行いました。
以前の屋根の修繕工事の内容はこちらから↓↓↓
『豊明市にて大雨などで和室の天井が雨漏りが発生!調査で屋根の構造部分での雨漏りかも』
長年の雨漏りで、天井板が雨水が原因で腐食をして一部には穴も開いています。
雨漏りが原因で穴が開いている天井板の一か所以外にも、他の部分も広範囲で天井板が腐食しています。
雨漏りしていた時の名残で、雨漏りた時用のバケツなどが常にセットされていました。
雨漏りしている部屋に窓ガラスがあったため、風通しは良かったので湿気臭い部屋になることもありませんでした。
天井板を支えている胴縁木材は、これを取り外すと内壁などの問題があり新しく取り付けることは不可能なため、このまま胴縁木を残して作業していく予定です。
こちらの豊明市にお住いのお客様の建物ですが、先祖代々の建物を増築していったそうです。
その元炊事場の火起こしをする時に使われていた煙突を、屋根から出していた屋根裏の状態です。
煙突のサイズ並みに屋根の野地板に穴があけられていました。
その穴から雨水が入らないように、上から屋根瓦で塞いでありました。
雨漏り点検も終了して、お客様とお話しているときに、連絡済みの弊社の協力会社
(私事で下請け会社という言葉を使いたくないので協力会社と使っています)の大工さんから、倉庫に天井板に適した材料があったので確保しておきます、との一報がありお客様にもお伝えしました。
今回に関しては、お客様も弊社のリピーターでもあり、ご連絡をいただいたときに天井板の取り替え工事の依頼の意思があることも確認していました。
その為、前段階で大工さんにも、天井板になりそうなものがあるのか聞いておいたところでした。
全てがタイミングが良いお話でした。
後日、作成をしたお見積内容でご了承をしていただきまして、契約書を取り交わさせていただきました。
雨漏り調査・雨漏り修理なども対応しています。それ以外にも、住宅の屋根・壁・樋の外装工事のすべてや住宅の内装工事のすべて、カーポートなどの住宅の外構工事、そして住宅の解体工事も対応しています。一度、気軽にご連絡をください。お問い合わせフォームはこちらから⇒※個人のお客様(現在の取引がある会社様)とのお取引を大事にしたいので、その他、建設・建築業関係者からのお話はお断りしています。
アメピタ名古屋南店のトップページへ
こちらから戻る⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で瓦工事という雨漏りの専門家として営んできました。
住宅屋根の雨漏りに関しては勿論のこと、小規模な工事や住宅外壁、住宅の内装に関してもお気軽にお問い合わせください。
初動現地調査には、写真の私が責任をもってお伺いします。
なお雨漏りの原因究明に関しては、初動現地調査の際に判断しますが、場合によっては後日、私と雨漏り箇所の担当業者と再度お伺いして、細かくチェックを行った後に原因を究明したいと思います。
ぜひ一度、御見積り・現地点検調査無料のアメピタ名古屋南店にお気軽にご連絡ください!!
名古屋市の雨漏り修理TOPはこちら
名古屋市
の雨漏り修理TOPはこちら