棟板金の下には、貫板が設置させていて、大半の場合は木材で作られています。
そのため、雨水が浸透してしまうと腐食してしまう場合があります。
画像でご覧いただくと、貫板はかなり変色しています。長いこと雨水が浸透していたと思われ、かなり腐食が進んでいます。
貫板は板金とを釘で固定しているおり、腐食が進むと釘が固定力を失い、浮いてしまいます。そうなると強風に煽られる形で棟板金が外れてしまう事例がよくあり、こちらのお宅がまさにその状態でした。
別の箇所を見てみますと、こちらの釘も抜けかけています。
破損箇所の補修は必須ですが、こちらも補修しないと落下の危険があり、対処が必要です。
まだ雨漏りは起きていませんが、放置すれば当然ながら雨水の浸入をゆるし、家屋を傷めることになります。
また貫板の腐食具合をみると、こちらも補修しないといずれは雨漏りへと繋がります。
そうなる前に、しっかりと補修し家屋の寿命を延ばすように努めましょう!