弊社の初動調査による無料雨漏り点検と有料雨漏り点検の境界線
名古屋市中区のお宅にて、弊社アメピタ名古屋南店の内装工事をお手伝いしていただいている内装専門業の会社さまよりご連絡がありました。お客様との打ち合わせで、激しい雨が降る時に屋根裏で雨漏りしている音がするそうです。雨漏りの雰囲気がある中樋鉄板の取り替え工事を含めた、雨漏り点検ご依頼でご訪問して作業を行ってみました。
今回のお客様との打ち合わせを、弊社でもご協力いただいている協力会社の内装工事屋さんが折衝していました。激しい雨が降る際に、屋根裏の方で雨漏りしている音がするそうです。その内装屋さんが調べ上げたところ、屋根面が向かい合った中樋部になりそうだと予測を立てられました。内装屋さんがお客様に、『既存の中樋鉄板を取り外さないと雨漏りしている場所が特定されないです。』と伝えました。『ただ、取り外してしまった鉄板は使い物にならなくなるため、新しいのに替えないといけないです。』続けてお伝えしたそうです。『一度お見積りを出しますので、交換工事を含めた作業を一度ご考え下さい』と言って、その場は帰ってきたそうです。後日、お渡ししてお考えいただいたお客様より、工事のご依頼があって内装屋さんより工事のお願いがありお客様の元へご訪問させていただきました。
まずは、現状の谷中樋鉄板を取り剥がすために、中樋鉄板の上部に重なって干渉している屋根瓦の先端でもある軒先瓦。その軒先瓦から上に向かって2段分の、中樋鉄板周辺の屋根瓦を順序良く一枚ずつ取りのぞいていきます。
周辺の屋根瓦を取り外してその周辺の屋根瓦の上に、落ちない様に置いておきます。周辺に置いておく理由として、この取り外した屋根瓦は新しい中樋鉄板を取り付けていきます。その周辺の屋根瓦として後程施工するため、いつでも使えれるような場所付近の屋根瓦の上に置いておくのです。
中樋板金周辺の屋根瓦を全て取りのぞいた後から、屋根土を取り剥がして土嚢袋などに積んで処分することになります。真ん中にある谷中樋鉄板の雨水が、流れて集まってくる集水器に屋根土やゴミなどが入って詰まらない様にしておきます。屋根土を取り剥がす作業の前に土嚢袋などを入れて、集水器の中に物などが入らないようにしておきます。
その後に、既存の谷中樋板金を全部取り剥がして、屋根の野地板の状態を調査をしていきます。辛うじて防水紙(ルーフィング)の残骸がありました。
防水紙(ルーフィング)に大きな穴が開いてしまって、野地板が剥き出しの状態でありました。ここまで大きな穴が開いていますと、多少の雨なら雨漏りしなくても激しい雨などがふるとします。そうなると、回ってきた雨水がこちらの場所に辿り着きます。ダイレクトに、大きな穴部分の野地板から屋根裏に雨水が入っていくのが考えられます。雨漏りの音がすると言う原因も、ここの大きな穴部分ではあるのではないかと推察されます。
写真の赤矢印部分が、屋根の瓦座(かわらざ)と呼ばれる屋根材となります。こちらの瓦座は、後ほどの施工に必要なため、このまま残しておき軒先瓦を取り付けて行く際に生かして置こうかと考えています。厚さがある屋根瓦の場合、施工上の関係で屋根瓦一枚で考えて、先端部分は浮かすように施工して行きます。※但し屋根瓦の2段目以降は下段の屋根瓦に乗っかるため自然に浮き上がるようになっています。屋根の先端部分の軒先瓦を取り付ける際は、乗っかる場所が無いためこのような屋根材を取り付けて置きます。この瓦座の高さで、軒先瓦の勾配が変化するかと思われます。
原因が判別した中樋部分に新しい防水紙を貼って行きます
向かい合った屋根面のそれぞれの瓦座を、思いっきりかぶすように中樋部を中心に防水紙(ルーフィング)を貼って行きます。この防水紙(ルーフィング)を貼って行く時の注意として、中樋部の防水紙(ルーフィング)の貼り方は一気に一枚物を流しように、途中でカットしたり重ねて接続部分を作り出さない様に注意しましょう。その他にも、中樋中心に近い部分に固定のタッカー(建築用のホッチキスみたいなもの)を打ち込まないようにしましょう。タッカーを打った時に穴が開いたら、せっかく新しい材料で取り替え交換作業するのも、全く意味が無くなって雨漏りの原因となりやすくなってしまいます。
中樋部の終点と言えばいいのか支点と言えばいいのか、雨水が集まってくる方とは反対側の雨水が流れ始めるほうにも、防水紙(ルーフィング)を大きく被せて貼って行きます。このような始点?終点?部分は、防水紙(ルーフィング)を貼っていくのに、余分ぐらい大きく出しておきながら貼って行きます。この様な感じで、既存の中樋板金を取り剥がして、原因を探ってから雨養生としての防水紙(ルーフィング)貼って行くことまでの様子をご紹介いたしました。次回の現場ブログはこちらから読み進めますよ↓↓↓『名古屋市中区にて引っ付いた建物の中樋部に谷樋板金を取付けて行きます。』
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(定休日・日曜日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
アメピタ名古屋南店のトップページに戻る⇒
1.日々の現場ブログのページはこちらから移動できますよ!
2.弊社でこれまで行った施工事例はこちらから読めますよ!
3.お客様との記念撮影やアンケートなどの一覧となります!
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら