名古屋市中区にお住いのお客様より、台風などの強い風やゲリラ豪雨などがあると建物の玄関先に雨染みが出てくるそうです。
雨漏り点検のご依頼がありましたので、初動調査でご訪問させていただきました。
後日、ご訪問して挨拶を行った後に、お客様から現在の状態をお聞かせいただきました。
お客様曰く、『普通の雨や小雨などだと、雨漏りの形跡も天井板への雨染みも出てこないそうです。』
しかし、『台風やゲリラ豪雨などの強い雨が降ると天井板に雨染みが出て雨漏りの形跡がありそうです。』
専門用語に関してこちらのページも読んでください↓↓↓
『瓦屋根からの雨漏り原因と最適なメンテナンス方法』
雨漏りした時の自分で応急処置を行うのなら!
『被害拡大を防ぐ!雨漏りに必須の応急処置【アメピタ】』
アメピタ名古屋南店直通のフリーダイヤルからもご相談出来ますよ!
この様な状況は、今かなり多いかと思われます。
築20年以上前の建築物だと、経年劣化でそれぞれに使われている建築部品が劣化して雨漏りなどしかかっている状態かと考えられます。
それ以外に、こちらも重要な点ですが、昔はここまでゲリラ豪雨が騒がれていなかったので、これほど激しい雨に対しては対策はしていなかったとおもいます。
いわゆる、規定内の容量以上の雨を降らしてくるのがゲリラ豪雨となります。
そのため、こちらのお客様のように新築以来、一度も修繕工事などで建物の修復を行っていないと、激しいゲリラ豪雨で雨漏りなどし始めてしまいます
天井板が雨染みが少ししかしていないから、まだ・・・大丈夫!とは思わないでください。
すでに、天井裏では雨漏りがしているので天井板に雨染みが出来ているのです。
特に、築30年以降の建物だと天井裏に断熱材などが敷いてあり、その断熱材に雨水が溜まっている可能性もありえます。
断熱材に雨水が溜まっていても、天井裏なら暑さで蒸発するのでは?
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、たしかに、時間が経過すれば蒸発するかもしれません。
もし、天井裏が風通しの悪い場合だと、湿気からカビなどが発生して、屋根躯体部分でもある野地板が腐食劣化する可能性もありえます。
天井裏での点検調査を行った結果、屋根の方で雨水が侵入している所がありそうだと予測したので、平屋屋根に登って屋根を点検していきました。
八谷谷樋(二股に八の字に見えるから八谷と呼ばれています)で点検してみると、修繕された形跡がありました。ただ、修繕方法が簡易的な谷樋修理の方法だったため、数年後にはまた雨漏りがしてきたそうです。
簡易型の谷樋の修理の方法(ただしまた雨漏りします)
こ
の簡易型の谷樋鉄板の修理の弊害として・・・1.どのタイプの谷樋部でも積み上げている大棟が干渉している。2.大棟を取り壊していくと面倒なので取り壊さないで行く。3.簡単な作業で楽々お金が儲かる。4.お客様には工事前と工事完了後の比較写真など一切渡さない。 (ただし、元請けに渡してあり元請けがお客様に渡していないのは別です)5.何とか頑張ったふりをお客様の前で出す。6.保証書を発行していないので、数年後の雨漏りは一切責任は取る必要が無い。
(民事裁判で一年間の保証)7.たまに、保証書代金としてシラッと!請求書に書いてきて工事代金を増やしてくる。 (これはもう悪質業者のためもう二度と工事の依頼はしないでください!)基本的に、積み上げた大棟を解体したくないので、古い谷樋鉄板の大棟に干渉しなくなるところで、工事用ハサミで切り取ります。
干渉している大棟部付近の、古い谷樋鉄板にすくいこむ様に、新しい谷樋鉄板を取り付けて行きます。しかし、古い谷樋鉄板(材質・銅板板)部分が残ったままなので、この部分からまた雨漏りする原因が出てくるかと考えられます。
修理された谷樋鉄板は、雨水が横から溢れないようの折り返しも無く、谷樋鉄板の上に乗せるように漆喰が飛び出している。そして、谷樋の先端部分で加工されている銅板も、黒ずみが発生していました。これでは、修理したはずなんだが余計に雨漏りの原因になるところを増やして行ったみたいです。
反対面の谷樋鉄板の先端部分ですが、とりあえず綺麗に取り付けられています。ただ、今現在の既製品である谷樋鉄板の横幅と違っていたので、修理を依頼されたらこちらの谷樋鉄板もすべて取り外していきます。
そして、新たに谷樋鉄板を仕入れて取り付けて行こうかと考えています。お客様には、修理された谷樋鉄板の折り返しが無い事。
その修理をしたときに、残された古い谷樋鉄板及び谷樋鉄板に屋根漆喰がはみ出ていること。
これの全てが原因で、雨漏りしているかとお伝えさせていただきました。工事作業の提案として、干渉する屋根瓦と棟瓦を取り外して全ての谷樋鉄板を交換する内容をお伝えさせていただきました。その提案内容をベースに、お見積りを作成してお渡ししました。次回の現場ブログはこちらから読み進めますよ↓↓↓『名古屋市中区にて屋根からの雨漏り!部屋まで雨染み発生!原因となる谷樋の交換』
アメピタ名古屋南店直通のフリーダイヤルからもご相談出来ますよ!
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(定休日・日曜日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
アメピタ名古屋南店のトップページに戻る⇒
1.日々の現場ブログのページはこちらから移動できますよ!
2.弊社でこれまで行った施工事例はこちらから読めますよ!
3.お客様との記念撮影やアンケートなどの一覧となります!
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら