防水紙は屋根材の下に設置される関係上、普段目にする事がありませんが
雨漏りを防ぐ要として非常に重要な役割を果たしています。
今回は、防水紙の重要性と併せてその役割・特徴をご紹介致します。
また、雨漏りの原因となる劣化した防水紙の現地調査の様子もご紹介致しますのでぜひご覧ください。
防水紙は屋根の下葺き材として使用され、雨水や結露などの浸入を防ぐ役割を果たします。屋根材に破損や不具合があっても防水紙が正常に機能していれば、直ちに雨漏りが発生する事はありません。その為、防水紙は雨水の浸入を防ぐ要として非常に重要な役割を果たしています。
防水紙の中にも種類があり、低価格が魅力の「アスファルトルーフィング」や、耐久性の高さが特徴である「改質アスファルトルーフィング」などがあります。
それぞれ、「アスファルトルーフィング」は15~20年程度であり、一般的な改質アスファルトルーフィングは20年を超える耐用年数となっています。
写真は、君津市南子安の現地調査の様子にて撮影させて頂いたセメント瓦屋根内部の劣化した防水紙です。
防水紙の劣化が進行したことで穴空きや破れが発生してしまっており、この状態では屋内への雨水の浸水を防ぐ事が出来ない為、室内への雨漏り被害の原因となっていました。
防水紙の異常は、そのまま雨漏りへと繋がってしまいますので定期的な点検・メンテナンスをされることをおすすめいたします。
ご紹介させて頂きました通り、防水紙は屋根材内部に設置され雨水の浸水を防止する重要な役割を担っています。その為、屋根材に異常が発生した際、防水紙がしっかりと機能していれば直ちに雨漏りに繋がる事はありません。しかし、防水紙の劣化により穴あき・破れなどが発生している場合、雨漏り被害へと繋がってしまいますので、屋根全体を含め防水紙の定期的な点検・メンテナンスを行う事は非常に重要です。
私達、アメピタは雨漏りに関する施工実績が豊富にございます。防水紙を含めた屋根全体の点検をご検討されている方や雨漏りの発生にお悩みの方がおられましたらぜひお気軽にご相談下さい。
点検からお見積りの作成まで無料にて承っておりますのでご安心頂ければ幸いです。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ木更津支店】
地域密着だからこそ出来る、「迅速な対応」「お客様の期待に応える」。お客様第一主義をスローガンに、スタッフ一同「お客様のために」を信念に、雨漏り修理に取り組んでおります。
いろいろな雨漏り修理を行ってきた私たちだからこそ出来る、「技術」「経験」があります。お客様の雨漏りに対するお悩みを早期解決に全力でお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
アメピタ木更津支店TOPはこちら
アメピタ木更津支店
TOPはこちら