こんにちは!アメピタ木更津支店です(^^)/ 瓦屋根は頑丈・堅牢なイメージが強く一部の瓦を除いて塗装メンテナンスを必要としない事から、メンテナンスフリーで雨漏りなども生じないと思われている方も多いかもしれません…。 しかし、瓦屋根にも定期的な点検・メンテナンスは必要であり、雨漏りの発生原因となるポイントも存在します! 今回は、瓦屋根で発生する雨漏りのよくある原因や、定期的な点検・メンテナンスの重要性をご紹介いたします。 瓦屋根にお住まいの方は、是非ご覧ください(*^-^*)
まずは、瓦屋根で発生する雨漏りのよくある発生原因をご紹介致します。
瓦は非常に耐久性が高い事か大きな特徴です。しかし、その一方で強風・地震などにより浮きやズレが生じやすい特徴も持っています!
瓦の浮き・ズレによって発生してしまいますと、その隙間から雨水が侵入してしまう事に繋がります。
ただし、内部には雨水を防ぐ防水紙が設置されていますので直ちに雨漏りが発生する訳ではありません。
ですが、防水紙の劣化は間違いなく促進されてしまいますので、近い将来に雨漏りが発生してしまいます!
漆喰は棟瓦の施工に使用され、棟瓦の土台となる葺き土を雨水などから保護しています。漆喰が経年劣化などにより剥離してしまいますと、葺き土が雨水を吸収してしまう事で棟の倒壊・雨漏りを引き起こしてしまいます。
瓦の中には50年を超える耐用年数を誇る物も存在しますが、棟瓦に使用される漆喰の耐用年数は20年程度です。
雨漏りを防ぐ為にも漆喰の定期的な点検・メンテナンスも非常に大切です!
屋根の中でも雨漏りリスクが一番高いと言われているのが谷板金です! 名前の通り屋根の谷状になっている部分に設置され、屋根に降った雨水を一カ所に集めて効率よく排水します! しかし、雨水の影響を長時間受けてしまう関係上、錆が生じやすく、腐食により穴あきが生じてしまうリスクが大きいです。 こうした穴あきから雨水が侵入してしまう事で、雨漏り被害に繋がってしまいます。
写真は、袖ケ浦市のぞみ野のお住まいの瓦屋根で発生した雨漏りの現地調査の様子です。
天井には大きな雨染みが広がってしまっていますね…(>_<)。
瓦屋根に上らせて頂きますと一見なにも問題が無いように見えましたが、よく見ると一部で瓦のズレが生じてしまっている事が確認出来ましたので、こうしたズレの隙間から雨水が浸水していると推測出来ました。
恐らく、屋根の下から目視する事は難しいでしょう。
こうした、分かりにくい劣化症状も雨漏りの原因となりますので注意が必要です!
雨漏りを防止する為にも瓦屋根の定期的な点検・メンテナンスは非常に大切です(^^)/
ご紹介致しました通り、堅牢・頑丈なイメージを持つ瓦屋根にも瓦のズレ・浮き・割れや、漆喰の剥離、谷板金の穴あきなど多くの雨漏り発生原因があります。 雨漏り被害を未然に防ぐ為にも、定期的な点検・メンテナンスを必ず行いましょう! 私達、アメピタは瓦屋根で発生した雨漏りの施工実績も豊富にございますので、瓦屋根の点検をご検討されている方や瓦屋根で発生した雨漏りにお困りの方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談下さい。 点検~お見積りの作成まで無料にて実施させて頂きますので、ご安心ください!
参考費用:
瓦の差し替え・歪み調整・部分補修
税込 33,000円~
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ木更津支店】
地域密着だからこそ出来る、「迅速な対応」「お客様の期待に応える」。お客様第一主義をスローガンに、スタッフ一同「お客様のために」を信念に、雨漏り修理に取り組んでおります。
いろいろな雨漏り修理を行ってきた私たちだからこそ出来る、「技術」「経験」があります。お客様の雨漏りに対するお悩みを早期解決に全力でお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
アメピタ木更津支店TOPはこちら
アメピタ木更津支店
TOPはこちら