こんにちは!アメピタ木更津支店です(^^)/
スレート・金属屋根材・瓦など、屋根材の種類は様々です!
その中でも特に瓦は、
・塗装がいらない
・丈夫でメンテナンスフリー
といったイメージが強いのではないでしょうか?
確かに、瓦の中には耐用年数が50年を超える非常に丈夫な瓦が存在します。
しかし、その一方で瓦であるのにも関わらず塗装メンテナンスが必要な瓦もありますので、注意が必要です(>_<)
今回は、定期的な塗装メンテナンスが必要であるモニエル瓦・セメント瓦の特徴・塗装メンテナンスの重要性についてご紹介致します😊
セメント瓦・モニエル瓦は、セメントを主原料とした瓦です!
セメントは水分を吸水してしまう特徴を持っていますので、そのままでは屋根材として使用できません(>_<)
そこで、セメント瓦・モニエル瓦は防水性を備えさせるために表面に塗装が施されています。
塗膜は経年によって劣化・剥離が進行してしまいますので、化粧スレートなどと同様に定期的な塗装メンテナンスが必要となります!
また、セメント瓦・モニエル瓦は現在ではほぼ生産されておらず、非常に手に入りにくいとされています😥
その為、瓦が割れてしまったら交換すれば良い…という訳にはいきませんので、セメント瓦・モニエル瓦を使用されている場合にはより一層大事に使用していきましょうね😊
写真は、茂原市上林で現地調査をさせて頂いたセメント瓦屋根の写真です!
屋根一面に苔が繁殖してしまっています😥
セメント瓦の塗膜が劣化しますと、屋根材表面に凹凸が大きくなることで雨水の排水が上手く行かなくなります。
その為、屋根上に長時間雨水が滞る事でこうした苔が繁殖しやすい環境となってしまいます(>_<)
また、防水性が失われてしまう事でセメント瓦・モニエル瓦の成分であるカルシウムが流れ出てしまう事も非常に大きな問題です。
カルシウムの流出はセメント瓦・モニエル瓦の耐久性を大きく下げる事に繋がってしまいますので、屋根材の割れ・ひび割れなどを生じさせてしまいます。
その為、瓦自体に雨水が吸水してしまう事に加え、ひび割れ部分からの雨水が浸水してしまいます。
防水紙が機能していれば直ちに雨漏りが発生する可能性は低いですが、防水紙の劣化促進に繋がることから将来的に雨漏りが発生するリスクが高くなります(>_<)
また、塗装メンテナンスを施して防水性が回復しても耐久性が元に戻る事はありません😱
そうした事態を未然に防止する為にも、定期的にセメント瓦・モニエル瓦の防水機能を維持する必要があります!
セメント瓦・モニエル瓦の塗装メンテナンスの重要性?まとめ
ご紹介させて頂きました通り、セメント瓦・モニエル瓦はセメントを主原料としている事から、防水性を維持する為に定期的な塗装メンテナンスが必要となります!
塗膜の劣化・剥離は苔の繁殖などで美観を損ねてしまう他、カルシウムの流出により耐久性を著しく低下させてしまう事に繋がります!
特に一度低下した耐久性は、塗装メンテナンスで景観を綺麗にしても復活する事はありません😥
防水性の低下・耐久性が低下して発生したひび割れは屋根材内部の防水紙の劣化促進に繋がりますので、雨漏りリスクが大きくなります(>_<)
また、セメント瓦・モニエル瓦は、現在手に入れるは事が非常に困難です。
現在セメント瓦・モニエル瓦をご使用されている方がおられましたら、より一層大事にしていきましょうね(#^^#)
私達、アメピタはセメント瓦・モニエル瓦を取り扱った施工実績も豊富にございます!
点検~お見積りの作成まで無料にて承っておりますので、セメント瓦・モニエル瓦屋根からの雨漏りにお困りの方や、塗装メンテナンスをご検討されている方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談下さい1
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ木更津支店】
地域密着だからこそ出来る、「迅速な対応」「お客様の期待に応える」。お客様第一主義をスローガンに、スタッフ一同「お客様のために」を信念に、雨漏り修理に取り組んでおります。
いろいろな雨漏り修理を行ってきた私たちだからこそ出来る、「技術」「経験」があります。お客様の雨漏りに対するお悩みを早期解決に全力でお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
アメピタ木更津支店TOPはこちら
アメピタ木更津支店
TOPはこちら