雨樋は屋根付近に設置されていて、
屋根に降り注いだ雨水を適切に建物の周囲へと排水する役割があります。普段意識してあまり見る箇所ではないのですが、実は
雨樋の不具合は雨漏りにつながる可能性があります。なぜ雨漏りにつながってしまうのか、雨樋の不具合を防ぐにはどうしたら良いのか解説していきます。
雨樋に不具合が起こると雨水を正常に排水することができなくなってしまいます。そうすると本来雨水が流れるはずのないところに雨水が流れ、外壁のひび割れ(クラック)や目地から建物の内部へと雨水が侵入してしまうんです。ではそのような事態を引き起こしてしまう雨樋の不具合とはどんなものがあるのでしょうか?
代表的なものとしてはまず、雨樋の損傷です。雨樋が錆びたり、雹が降ってきて穴が開いてしまう、積もった雪の重みで破損、変形してしまうことがあります。穴が開いたり変形してしまうと雨樋の中を雨水が適切に流れなくなってしまい、雨樋が機能しなくなってしまうんです。
雨樋の詰まりも雨漏りの原因となることがあります。例えば、落ち葉や枝などの異物が詰まってしまった場合、雨水の流れが妨げられ、オーバーフローしてしまいます。軒樋から下へと縦に繋がっている竪樋に異物が詰まってしまうと、最悪竪樋自体を交換する必要もあります。
雨樋の不具合のうち、破損を起こしてしまったものに関しては
交換工事が必要になりますが、
定期的なメンテナンスを行うことで、そのリスクを減らすことができます。
まず、雨樋の破損を防ぐためには
塗装工事が効果的です。特に錆による穴開きは、錆の発生を防ぐことで防止できます。
錆止め塗料を用いた塗装でメンテナンスしましょう。
また、雪の重さによる変形を防ぐのであれば、屋根に
雪止め金具を設置すると良いでしょう。雪止め金具を設置することで、屋根からの
雪の滑落を防ぎ、雨樋を変形させるリスクを減らすことができます。
雨樋の詰まりに関しては
定期的な清掃を心がけると良いでしょう。たとえ1階部分の雨樋といえど、
高所での作業となり、危険が伴いますので専門の業者に依頼するのが安心です。ゴミの堆積を防ぐために
「落ち葉除けネット」を設置するのも効果的です。
雨樋など付帯部のメンテナンスはまとめて行いましょう
雨樋はあまり注目されることのない部位ですが、お住まいにとっては重要です。今回の記事を読んで、そのメンテナンスの大切さをお分かりいただけたと思います。今回紹介したメンテナンスは、外壁や屋根のメンテナンスの際にまとめて行うのがベストです!また、雨樋に限らず、雨戸や軒天、鼻隠しに破風板などといった付帯部分は等しくメンテナンスが必要です。忘れずにメンテナンスをしてお住まいの雨漏り被害を防いでいきましょう!
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ多摩川支店】
私達「アメピタ多摩川支店」ではお客様に寄り添い、建物にとってもお客様にとっても最適な雨漏り修理のご提案をさせていただきます。
急な雨漏りでどこに電話したらいいのだろう?他社に雨漏り修理をお願いしても雨漏りが止まらなかった。などのお悩みをお持ちの方は是非アメピタの無料相談をご利用ください。雨漏り診断士の有資格者が多数在籍しておりますので、どんな雨漏りも確実に止めることをお約束します!
アメピタ多摩川支店は東京都調布市を所在地とし、お電話を頂いてから最短10分での現地調査や応急処置でご対応させていただいております。
アメピタ多摩川支店TOPはこちら
アメピタ多摩川支店
TOPはこちら