高野台にて事務所として使用されている建物の屋根葺き替え工事を行いました。こちらの建物は元々トタン屋根でしたが、老朽化が進み雨漏りを起こし、屋根の下地から張り替え新しい屋根材に葺き替えることとなりました。
屋根には鉄骨による骨組みがあるだけの簡易的な造りの建物です。横方向に母屋、鉄骨と平行になる形で垂木をそれぞれ設置し、屋根の一番下地となる野地板を取り付けます。
野地板の上にはルーフィング(防水紙)を敷いたうえで、一番上の屋根材を葺いていきます。写真でグリーンに見えている部分がルーフィングです。これがあることによって、万一屋根に不具合が起こったり屋根の隙間から雨水が浸入したりしたとしても屋根を守ることができるのです。
ガルバリウム鋼板製の金属屋根です。立平葺きという工法で葺きます。ご覧のように、上から下まで長い一枚の金属板でできていますので、瓦やスレートのような横方向の隙間がなく雨漏りしにくいと言われています。降った雨が流れやすいので傾斜があまりない屋根にも向いています。
金属板同士は嵌め込む形でつなげていきます。釘を使わないので穴が空かず、それも雨漏りのリスクが少ないといわれるひとつの要因です。(このように嵌め込む篏合式と、板金の重なり部分を折り曲げ巻き込んで留める方法とあります。)
屋根の最頂部は板金同士の隙間が空くので、棟板金をかぶせ施工完了です。
金属屋根は軽いので耐震性が高く、また立平葺きなら工期が短くリーズナブルに済みますので新築、リフォームともに人気の施工方法です。屋根のリフォームをお考えなら一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。