小平市小川東町で雨漏りが発生していることから建物の調査を行っています。
屋根の不具合は、放置すると室内にまで被害が及ぶ深刻なトラブルへと発展します。この記事では、実際の屋根や室内の状態を写真で解説しながら、スレート屋根でよく見られる劣化と雨漏りの兆候、その対処法についてわかりやすくご紹介します。
▲スレートが欠けている様子
スレート屋根におけるもっとも多い劣化症状が「割れ」や「欠け」です。写真のように、一部が欠けているだけでも、そこから雨水が侵入しやすくなり、防水層の下にある野地板(のじいた)や下地材を腐らせる原因になります。
🔧 対策:
▲室内天井に現れた雨染み
天井にこのような染みが出ている場合、すでに雨水が屋根の内側にまで到達している可能性が高いです。特に木材の天井では、変色や膨れが起こりやすく、放置するとカビや腐食にもつながります。
💡 チェックポイント:
-
染みの色が濃くなっていないか
-
周囲の天井材が膨らんだり、剥がれたりしていないか
▲小屋裏の野地板が濡れている様子
小屋裏の木材(野地板)に水染みや変色が見られる場合、屋根材の劣化やコーキングの劣化による雨漏りが確定的です。普段見えない場所だからこそ、点検はとても重要です。
🛠 推奨対応:
▲スレートの間に水が残っている状態
スレート屋根は本来、水を流す設計ですが、劣化やズレによって水分が滞留してしまうと、コケやカビ、さらには凍結による破損の原因にもなります。表面に異常がなくても、重なり部分に水が溜まっているのは危険信号です。
🔎 こんなときは要注意:
🔚 まとめ:早めの点検・修理で家を守る
屋根の劣化は、目に見える場所に限らず、内部にも確実にダメージを与えていきます。
「まだ大丈夫だろう…」と思っている間に、被害は広がってしまうかもしれません。
✅ 点検無料・雨漏り診断実施中!
アメピタでは【無料の屋根点検】を実施しております。
赤外線カメラを使用した非破壊調査も可能で、屋根裏の状態までしっかりチェックします。
📞 お気軽にお問い合わせください!
雨漏りはもちろん!リフォーム・屋根点検をご希望の方は、地域密着のアメピタにお任せを!
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ多摩川支店】
私達「アメピタ多摩川支店」ではお客様に寄り添い、建物にとってもお客様にとっても最適な雨漏り修理のご提案をさせていただきます。
急な雨漏りでどこに電話したらいいのだろう?他社に雨漏り修理をお願いしても雨漏りが止まらなかった。などのお悩みをお持ちの方は是非アメピタの無料相談をご利用ください。雨漏り診断士の有資格者が多数在籍しておりますので、どんな雨漏りも確実に止めることをお約束します!
アメピタ多摩川支店は東京都調布市を所在地とし、お電話を頂いてから最短10分での現地調査や応急処置でご対応させていただいております。
アメピタ多摩川支店TOPはこちら
アメピタ多摩川支店
TOPはこちら