強風により棟板金と固定する釘が浮くことで生じるリスクとは
棟板金と固定している釘が浮いてしまうとどうなるのでしょうか?そもそも【棟板金て何?】と思った方。
【棟】とは山状になっている屋根のとがった部分の名称です。
そして【板金】とはスレートの屋根材が合わさる角の部分を固定し、雨水の侵入を防ぐために覆っている金属の板金部分のことを指します。
つまり【棟板金】とはスレート屋根材が合わさる頂上部を覆う板金部分のことを言います。
そしてこの棟板金が強風などの影響で浮いてしまうことで様々なリスクが発生してしまうのです。
一番多いご相談が雨漏りです。浮いてしまったことで生じた隙間から雨水が侵入し雨漏りを引き起こしてしまうのです。
板金だけでなく固定した釘が浮くことで釘穴からも雨水は侵入していきます。
また棟板金を固定するために下地に貫板という木材が設置されており、雨水が侵入することで貫板はもちろん、ひどくなることで家屋内にまで浸入を許してしまいます。
被害が大きくなる前に点検を行い対処しましょう。放置はもってのほかです!
浮くということは固定が緩くなっているため強風にあおられ外れてしまう可能性があります。そうなると敷地内であれば被害を自分だけで解消できますが、他人様のお宅を傷つける・もしくは人に当たってしまうと人身事事故に繋がるリスクも生じます。
屋根の頂上部を自分で確認することは難しく危険を伴います。強風が吹いた翌日や、風が吹くとバタバタと音がするなど異変を感じた際はアメピタに一度ご相談ください。
ご希望日で無料点検を依頼
【受付時間】8:30~20:00
0120-991-887