ベランダ・バルコニーから雨漏り!その原因は何?
![ベランダ雨漏り ベランダ雨漏り](https://amepita.jp/wp-content/uploads/IMG_5530.jpg)
雨漏りというと
屋根や外壁の劣化部分から雨水が入り込む事例が多いのですが
ベランダやバルコニーから雨漏りするケースもとても多くあります。
二階建ての建物で、二階は雨漏りしていないのに
一階部分だけ雨漏りがしてきた…。
これは二階にあるベランダから雨漏りしている可能性が高いのです。
ベランダやバルコニーは屋根や外壁同様、とても雨漏りしやすい場所なんです。
![ベランダ雨漏り ベランダ雨漏り](https://amepita.jp/wp-content/uploads/IMG_2091-768x576.jpg)
![ベランダ雨漏り ベランダ雨漏り](https://amepita.jp/wp-content/uploads/IMG_2105-768x576.jpg)
外に露出しているので雨や風の影響をもろに受ける場所なので、
ベランダと外壁との繋ぎ目にヒビ割れが発生すると、
その隙間から雨水が室内に浸入し雨漏りすることもあります。
それに人が歩く場所なので、振動により破損しやすく劣化が進むスピードも早い場所です。
その他に多くみられるの原因の一つが排水口の劣化です。
実はベランダ・バルコニーの雨漏りの原因のほとんどが排水口が占めているんです。
排水口が劣化してくると、その周りの防水が剥がれ隙間ができてしまいます。
その隙間から雨水が浸入して雨漏りが発生します。
ゴミや落ち葉などにも注意が必要です。
排水口が詰まってしまうと雨水が流れず、水が溢れてしまうことも。
台風などの大雨が降る際には、落ち葉や砂ぼこり・ゴミなどが溜まりやすくなるので
必ずチェックすることをおすすめいたします。
![排水口雨漏り 排水口雨漏り](https://amepita.jp/wp-content/uploads/IMG_2094-768x576.jpg)
ベランダやバルコニーはとても雨漏りしやすい場所です。
定期的なメンテナンスを行う事が建物を劣化から守ることになります。
メンテナンスを怠らずに、気になる方はお気軽にお問合わせください。
![これまで雨漏り修理をご依頼いただいた方によく読まれた記事をご紹介](/wp-content/themes/amepita/prototype/images/stage4_ttl.png)
![](/wp-content/themes/amepita/prototype/images/area_link_pc.png)
ご希望日で無料点検を依頼
![点検調査・修理をご検討中の方総合受付](/images/sample_suita_bnn.png)
![全国対応 最短即日対応](/images/stage2portal.png})
![アメピタ](/wp-content/themes/amepita/prototype/images/contact2_banner_logo.png)
【受付時間】8:30~20:00
![総合受付](/wp-content/themes/amepita/prototype/images/contact2_banner_icon1.png)
0120-991-887
![雨漏り調査・お見積りはいつでも無料です。](/wp-content/themes/amepita/prototype/images/contact2_banner_bottom.png)