火災保険が活用できる雨漏り補修例
新築を建てる際に多くの方が加入する火災保険。皆さまのご自宅は加入されていますか?これまで使ったことがないから加入しているかどうか不明という方もいらっしゃると思いますが、実に8割以上の方が火災保険に加入しているというデータもありますから今この記事を読んでいらっしゃる方も入っていらっしゃるという方が多いことと思います。しかしこの火災保険、どういったときに活用できるのでしょうか、雨漏り補修でも活用できるのでしょうか。それでは一緒に見ていきましょう。
火災保険とは、適用の範囲は?
「火災保険」というとその名前からお家が火事の被害にあった場合に、家財道具やお住まいの復旧のために保険金が支払われるというイメージを持っていらっしゃる方も多いこと思います。
しかし火災保険の適用範囲は火災はもちろんですが、台風、豪雨、大雪、雹といった地震や噴火を除く自然災害による被害、また飛来物や落下物によるお住まいへの被害も対象となります。実に幅広い範囲で適用できる保険なのです。被害がないに越したことはないですが、万が一の際にお住いの被害を無料で補修できるかもしれません。ご自身が火災保険に入っているか気になる方は保険証券を探してみましょう。
雨漏りは火災保険が効くの?
台風や豪雨、大雪といった自然災害が原因によるお住まいの被害となりますから、それらが原因であれば雨漏りを火災保険を使って直すことが可能です。例えば
・台風時の暴風で瓦屋根の棟部分が倒壊してそこから雨が浸入してきた・・・
・春一番の強風で棟板金が飛散・落下してそこから雨漏りが始まってしまった・・・
・何かが飛んできて瓦が割れてしまい、雨水が浸入する入口ができてしまった・・・
など火災保険が認めている事象が原因で発生した雨漏りであれば可能です。しかも災害は3年前までさかのぼって保険を申請することが可能ですので思い当たる節がある方は雨漏り補修の依頼をしている屋根業者さんに訪ねてみてはいかがでしょうか。
ただし経年劣化による雨漏りはまったくの対象外となりますのでご注意ください。
保険を使用する場合は自分で申請しなくてはいけないの?
病院に行くときの保険証とは違い、頻繁に使用するものではありませんからもし火災保険を使って補修ができる条件が整っていたとしてもどのように申請するべきか分かりませんよね。
そういった方はご遠慮なく私たちアメピタにご相談ください。工事のみならず保険対応まできちんと対応いたします。