エアコン周辺が濡れていたら、雨漏りかもしれません!
暑い夏には無くてはならない存在のエアコン。
梅雨の時期は我慢できても、これから頻繁に使う方も多いのではないでしょうか?
実はエアコンの周辺から雨漏りが発生するケースが多くあるのです。
雨漏りと聞いて普通だど天井からの雨漏りを想像されると思います。
天井が濡れていると、普通だとありえない状況から雨漏りと気づく方もいるのですが
エアコン周辺の雨漏りの場合は、冷房中に水滴が落ちてくることもありますし、エアコンの故障などの可能性もあるので、気付くのが遅くなってしまうのです。
その原因ですが、エアコンは設置する時の配管を通す為に外壁にあける穴がほとんどです。
通常ですと、穴の隙間には専用のカバーを付けたり、シーリング作業などを行ったりして、隙間を埋めて雨水が浸入しないようにします。
しかし、その処理が上手くいっていなかったり、処置自体していなかったりするケースや
設置する配管自体の劣化により外壁と配管との間に隙間が出来てしまうケースもあります。
建物に隙間があると、その部分から建物が劣化したり、地震や強風などの自然災害によるダメージも大きく受けることになります。
エアコン周辺の雨漏りの原因のほとんどは配管の処理によるものですが
エアコン自体に問題があり、排水用のホースが捻じれていたり劣化していた場合、冷房時にエアコン内部にできた結露がうまく排水されずに、室内へ流れてきてしまう事もあります。
ホースに落ち葉などのゴミが詰まってしまっている場合も水が逆流して室内が濡れてしまう場合もありますが、これは雨漏りではないので、エアコンのフィルターやフィンを掃除したり、ホースの詰まりを直してあげると解決します。
もし、エアコン周辺から雨漏りがしていたら、まずは配管など、どこから雨漏りしているかを調べましょう。エアコンの結露ではなく、配管用の穴や周辺の壁などが濡れていり、水が染み出していたら雨漏りの可能性が高いです。
雨漏りの発生は周辺の家電などへも影響を及ぼしますし、
家具などの日常生活で使用するものも使えなくなってしまいます。
雨漏りの症状を見つけたら、そのまま放置はせずに、すぐに専門家へご連絡ください。