吹田市の賃貸マンションで雨漏りの調査に行きました。3階の部屋の壁のクロスが剥がれていました、畳も濡れていましたし、相当量の水が漏れたようです。4階のベランダを見させて頂きました。その結果ベランダ床に大きめのクラックが有ります。笠木部分にもクラックが有ります。今回の雨漏り調査は分かりやすい場所で特定が早くできました。前回の防水工事から相当年数が経過しているようです。賃貸住宅の場合は入居者も、あまり住まいの痛み具合は気にしないので実際に雨漏りするまで気が付きにくいので対処がどうしても後手にまわります。防水の工法は大きく分けてゴムシート系防水、塗膜防水、アスファルト防水等に分かれます。その中でも多種多様に分かれます。どんな工法にも一長一短があり適材適所で使い分けます。保証もメーカー・工法によって変わってきます。防水だけは完璧を求められる工事ですから熟練の職人の技が必要です。