君津市外箕輪にお住まいの方より屋根のメンテナンスをそろそろ考えているため一度点検とお見積りをお願いしたいとのご相談をいただきました。お話をお伺いすると、築13年のお住いではじめてメンテナンスを考えているとのことです。屋根や外壁はお住まいを建ててからまたは、前回のメンテナンスから約10年に1度の間隔で行うことがおすすめです。それ以上メンテナンスを放置してしまうと劣化により雨漏りを引き起こす原因にもなります。 まずはご相談をくださいましたお客様の屋根の劣化症状を確認していきたいと思います。
早速ご相談を下さいましたお客様のお住まいにお伺いするために君津市外箕輪にあるご自宅にお伺い致します。また現在は新型コロナウィルスの対策として、スタッフはマスクの着用とアルコール消毒を徹底しお客様のお住まいにお伺い致しましたのでご安心ください。
ご相談をくださいましたお客様の屋根はスレート屋根です。スレート屋根材は主にセメントが主成分となっており、屋根材自体に防水性が備わっておりません。
そのため塗装を行うことで屋根に防水性を持たせています。そのためスレート屋根の場合は定期的に屋根塗装を行う必要があります。
今回ご相談をくださいましたお客様の屋根を確認すると色褪せが全体的にみられます。また苔や藻などの付着が凄い場合もありますが今回は問題ありませんでした。
スレート屋根の色褪せや苔、藻の発生は屋根の防水性が低下している証拠です。これらの劣化が見られたら早めに塗装によるメンテナンスを行うことがおすすめです。この状態を放置しておくと屋根の防水性が低下し雨漏りを引き起こす原因となりますので気を付けましょう。
今回ご相談をくださいましたお客様には屋根の劣化状態をお伝えし屋根塗装工事のご依頼をいただきました。
早速屋根塗装工事を行っていきます。まずは塗装工事を行う前に足場の架設とメッシュシートの設置を行っておきます。メッシュシートの設置は塗装工事を行う際に塗装による塗料や洗浄時による水の飛散を防止する役割があります。
メッシュシートの設置後、高圧洗浄機を使用していしっかりと屋根の汚れなどを洗い流していきます。このタイミングで気になる劣化は補修していきます。
今回は棟板金の釘浮きが目立っておりました。釘の浮きは台風などの強風時に棟板金が飛散してしまう原因にもなりますので補修を行います。今回は釘の打ち直しで簡易的に行いました。しかし簡易的に行って釘がすぐに浮いてしまうといった場合はビスの増し打ちや補強を行うほか棟板金交換を行う必要があります。
つづいて下塗りを行っていきます。今回はサーモアイシーラーにて下塗りを行っていきます。下塗りを行うことで中塗り、上塗り塗料との密着性を高めます。
下塗り後、スレート屋根材に一部ひび割れがみられたため、コーキング材で補修を行います。補修後はタスペーサーの挿入です。タスペーサーの挿入は屋根塗装が初めての場合は必ず設置を行います。この作業は屋根材の間に縁切り部材であるタスペーサーを挿入し、屋根材との隙間を塗料が埋めてしまわないようにするものです。この作業を行うことで塗料が隙間を埋めた状態にすることを防ぎもしも屋根材に雨水が浸入しても隙間から雨水を逃がすことが出来雨漏りを防止することが出来るのです。
縁切り作業が完了すればつづいて屋根の中塗り、上塗りを行っていきます。基本的に屋根の塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3工程になります。
上塗り作業まで完了すれば屋根塗装工事の完了です。今回は遮熱塗料であるサーモアイSiを使用いたしました。遮熱塗料を使用することで夏場の2階の室温を下げる効果も期待できますし、塗装を行ったことで屋根の耐久性が高まり雨漏りを防止することができます。
アメピタではお住まいの点検や必要な工事のご提案、雨漏りに関するご相談を無料で承っております。現在雨漏りにお悩みの方や雨漏り防止のためにも屋根のメンテナンスを行っておきたい方はぜひお気軽にご相談ください。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ木更津支店】
地域密着だからこそ出来る、「迅速な対応」「お客様の期待に応える」。お客様第一主義をスローガンに、スタッフ一同「お客様のために」を信念に、雨漏り修理に取り組んでおります。
いろいろな雨漏り修理を行ってきた私たちだからこそ出来る、「技術」「経験」があります。お客様の雨漏りに対するお悩みを早期解決に全力でお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
アメピタ木更津支店TOPはこちら
アメピタ木更津支店
TOPはこちら