富津市大堀にお住いの方より雨漏りが発生しているので点検をお願いしたいとのご相談をいただきました。お話を詳しくお伺いすると、現在築30年以上の瓦屋根のお住まいだそうです。最近強い雨が降る際に雨漏りするようになってしまったとのことで一度点検と見積もりをお願いしたいとのことでした。雨漏りは発生したら早めに専門の業者に雨漏り調査や補修をお願いすることが大切です。
早速ご相談をくださいましたお客様のお住いの雨漏りを確認するために富津市大堀にあるご自宅にお伺いいたします。
まずはどこから雨漏りが発生しているのか、室内を確認していきます。小屋裏を点検し、野地板などに雨染みが残っていないかの確認を行っていきます。野地板に雨染みが見られる場合はその箇所の真上の屋根が雨漏りを引き起こしている原因にもなります。
ちなみに室内で雨漏りの状態が確認できない場合は屋根が劣化して雨漏りしている場合もあります。その場合は軒天の染み痕や剥がれがひどい場合がよく見られます。
今回雨漏りの原因を確認してみると谷板金ということが確認できました。谷樋ともいわれる箇所で傷みやすい部分です。
また今回屋根の点検を行った際に気になったのが棟瓦の歪みです。中間ののし瓦が出っ張ってしまっており落下している部分も見受けられまた。銅線で固定されている為、簡単には落下しませんが、このように1枚が抜け落ちることで雨水が入り込むリスクが高まりますので早めに補修が必要です。
今回お客様には屋根の状態をお伝えし、棟取り直し工事と谷板金工事のご提案、工事のご依頼をいただきました。
早速工事を開始していきます。谷板金の補修を行うにしても周りの瓦を撤去しなくてはいけないため棟を解体し瓦を自由に動かせる状態にしておきます。
瓦の下には泥や瓦の破片が多く見られますがもともと瓦屋根は土葺きといわれる工法を用いており土や湿気の循環で雨漏りを防いでいたようです。重量のある土を使う事で、強風時の瓦の飛散を抑えたり、ずれも防ぐこともできます。
棟を解体し瓦を自由に動かせる状態にしたら早速谷板金の補修を行っていきます。谷に近い瓦を数枚ずつはがしていき谷を撤去していきます。そこに雨水が入り込まないように防水紙を敷き込み固定をします。
谷部分に新規の銅板を設置し瓦を戻していきます。瓦はスレート屋根材や金属屋根材とは異なり半永久的にメンテナンスが不要とされていますので、屋根材の再利用が可能なのです。
つづいて棟取り直し工事になります。棟取り直し工事は一度棟瓦を撤去し漆喰を詰め直していきます。漆喰を詰め直し再度棟瓦を設置していけば完成となります。
今回のように谷板金の補修など広範囲なメンテナンスが必要な場合は棟の取り直し工事を一緒に行うことで綺麗に仕上がり確実に雨漏りを改善することができます。
アメピタでは雨漏りに関するご相談や点検、調査、お見積もりを無料で承っております。雨漏りは放置しておくと最悪の場合お住い内部の腐食やシロアリの発生を引き起こしかねません。雨漏りを発見した場合は早めに専門の業者に相談を行いましょう。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ木更津支店】
地域密着だからこそ出来る、「迅速な対応」「お客様の期待に応える」。お客様第一主義をスローガンに、スタッフ一同「お客様のために」を信念に、雨漏り修理に取り組んでおります。
いろいろな雨漏り修理を行ってきた私たちだからこそ出来る、「技術」「経験」があります。お客様の雨漏りに対するお悩みを早期解決に全力でお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
アメピタ木更津支店TOPはこちら
アメピタ木更津支店
TOPはこちら