葛飾区青戸にお住いの方より雨漏りのご相談をいただきました。お話を詳しくお伺いすると最近雨が降った際に雨漏りを引き起こしていることに気づいたそうです。雨漏りは早い段階で気づくことが大切です。気づかずに雨漏りを長期間放置しておくとお住い内部の腐食やシロアリの発生につながりますので気を付けましょう。
早速ご相談をくださいましたお客様のお住いを点検するために葛飾区青戸にあるご自宅にお伺いいたします。また現在は新型コロナウィルスの対策としてマスクの着用とアルコール消毒を徹底しお客様のお住いにお伺いしておりますのでご安心ください。
今回ご相談をくださいましたお客様のお住いは1階がガレージになっており2階が居室のお住まいでした。雨漏りに気づいたの最近とのことですが天井付近は広範囲にわたって雨染みが見られます。
基本的に雨染みは窓より下にある場合は屋根もしくは窓からの吹込みが原因として考えられますが窓よりも上、天井付近で発見される場合は屋根からの雨漏りが非常に高くなります。
早速屋根に上がらせていただき屋根の状態を確認していきます。ぱっと見ですと屋根に大きな劣化は見られません。メンテナンスは一度もされたことがないようですがスレートの割れや欠け、塗膜の劣化は目立って見られませんでした。
また頂部に取り付けられていた棟板金には小屋裏換気のための換気棟が設置されていました。換気棟は雨水が浸入しないような仕組みになっていますが、経年劣化によっては雨水が浸入する原因にもなります。
ほかにも屋根の雨漏りになりそうな箇所を全体的に確認していきましたが特に問題はありませんでした。
今回ご相談をくださいましたお客様には換気棟を塞ぐ工事と一緒に棟板金工事を行い強風での飛散対策をご提案、工事のご依頼をいただきました。
早速工事のご依頼をいただきとりかかります。まずは既存の棟板金と貫板を撤去し換気のための空洞を塞いでいき雨水の浸入を防いでいきます。防水紙によって雨水を防いでいきますが防水紙が捲れないようにその周りは防水テープで固定します。
続いて新規の貫板と棟板金を取り付けていきます。新築時は釘で固定されていますが建物や風による揺れで次第に釘が抜けかけてしまい経年劣化によって錆で腐食する可能性があります。そこで今回は錆びにくく抜けにくいステンレス製ビスでおk艇を行っていきます。また棟板金の継ぎ目にはコーキングを打設し雨水の侵入防止と固定力を高めます。
以上で換気棟の撤去と棟板金交換工事の完了となります。換気棟は便利ではありますが定期的に点検やメンテナンスを行い雨漏りを防止することが大切となります。雨漏りを引き起こしてしまうとお住いのメンテナンス費用も高くなってしまいますので定期的な点検や早めの補修を心がけましょう。
アメピタでは雨漏りに関するご相談や点検、工事のお見積もりまで無料で行っております。お気軽にご相談ください。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ東東京支店】
皆様が心配されているのは「費用」「契約」などあるかと思いますが、ご安心ください。私たち「アメピタ東東京支店」では、お客様のご要望を最優先に考えております。
まずはお客様の現状、そしてどのようにしていきたいかをお伝えいただければ必ずお役に立たせていただきます。そして安心できる状態に私たちと一緒に戻していきましょう。
アメピタ東東京支店は、江戸川区西一之江に拠点を置き、20分以内の所にお住まいのお客様を中心に対応させていただいております。
アメピタ東東京支店TOPはこちら
アメピタ東東京支店
TOPはこちら