千葉市若葉区小倉町にお住まいの方より雨漏りが発生しているので補修をお願いしたいとのご相談をいただきました。お話を詳しくお伺いすると、現在玄関ポーチの屋根の真ん中あたりの板金部分から雨漏りしてしまっているようで修理かリフォームを検討しているとのことです。実際に雨漏り箇所を確認していただきお見積りをお願いしたいとのことでまずは雨漏りの調査を行っていきたいと思います。
千葉市若葉区にお住まいの方より雨漏り補修のお見積り希望のご相談をいただき、早速ご相談をくださいましたお客様のお住まいを点検するため千葉市若葉区小倉町にあるご自宅にお伺い致します。また現在は新型コロナウィルスの対策としてマスクの着用とアルコール消毒を徹底しお客様のお住まいにお伺いしておりますのでご安心ください。
現場調査にお伺いした日はちょうど雨と言う事もあり実際に雨漏りの様子を確認することができました。玄関ポーチの軒天から雨水が滴ってきています。よく見ると軒天以外にも玄関ポーチの軒先部分の鉄部が錆び状になっており塗膜の剥がれが確認できました。
鉄部の錆の状態からしてこの雨漏りは最近の物ではなく長期に渡って雨水が浸入して起きているものと考えられます。
問題の玄関ポーチの屋根を確認してみると玄関ポーチの屋根には勾配が設けられておらず逆に屋根の真ん中あたりが少し下がっている状態で降ってきた雨が溜まってしまっているような状態でした。
天候が回復した別日にお伺いし再度屋根の状態を確認していくと屋根の板金部分位には錆で穴が空いてしまっている箇所も見受けられました。雨漏りの原因はこの穴にありますが、もともと玄関ポーチ屋根に勾配が設けられておらず水溜りになってしまうことも問題にあるため、屋根に勾配をつけ雨水が溜まらないようにする工事をご提案させていただき、工事のご依頼をいただきました。
早速工事を行っていきます。まずは勾配をつけるために二寸角の角材を壁際に配置し屋根の中央部分にはインニッサン(3センチ×4センチ)の木材を仮置きして確認していきます。
先程仮置きした木材の上に新しい玄関ポーチ屋根の下地となるコンパネを角材にビス止めしていきます。
屋根下地のコンパネを既存玄関ポーチ屋根に設置した後は防水紙を設置していきます。ちなみにこの防水紙はコロニアル屋根のカバー工法によく使用することが多い田島タディスセルフという遅延接着型の防水紙です。この防水紙は裏面が粘着テープのようになっているのでタッカーで野地板に固定する必要がありません。
壁際にも立ち上げて雨水の浸入を防止します。
防水紙設置後は軒先唐草と水切りケラバの取り付けを行い新しい屋根材を設置していきます。新しい屋根材はガルバリウム鋼板を使用いたしました。吊り子という金具を使用して野地板に固定し水上側の屋根材をひっかけて掴む構造になります。
以上で玄関ポーチ屋根の工事が完了となります。今回屋根材として使用したガルバリウム鋼板は錆びにくいといった特徴を持っておりまた勾配を付けたことで雨がたまらなくなり雨漏りの心配もなくなります。
アメピタでは雨漏りに関するご相談やお住まいの
雨漏りの点検、調査、必要な工事のご提案、お見積りまで無料で行っております。現在雨漏りにお困りのかた、雨漏り補修をご希望の方はぜひお気軽にアメピタへご相談ください。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ千葉中央支店】
雨漏りの原因は建物ごとに異なり、それに伴って必要となる対策も変わってきます。
そのためアメピタでは、これまで解消してきた雨漏り相談の経験値と地域との密着性を活かすことで、先々に必要以上の修繕工事が発生しないような迅速な対応を行っております。
アメピタ千葉中央支店はお客様目線で雨漏り解消に全力で取り組ませて頂きますので、お困りの場合はお気軽にご相談ください。
アメピタ千葉中央支店TOPはこちら
アメピタ千葉中央支店
TOPはこちら