茂原市高師にお住まいの方より雨漏りのご相談をいただきました。お話をお伺いすると20年ほど前に増築した室内の天井から雨漏りが発生しており補修を検討しているとのことで点検とお見積りをご希望でした。雨漏りは症状が酷くなる前に早期に補修することで木部の腐食や天井の抜けを防止することが出来ます。まずはご相談をくださいましたお客様のご自宅の雨漏りを確認し必要な工事のご提案を行いたいと思います。
早速ご相談をくださいましたお客様のお住まいにお伺いするため、茂原市高師にあるご自宅にお伺い致します。また現在は新型コロナウィルスの対策としてマスクの着用とアルコール消毒を徹底しお客様のお住まいにお伺いしておりますのでご安心ください。
まずは室内の雨漏りの状態を確認していきます。雨漏りが発生したのは以前雨が強く降った時からとのことです。雨漏りは突然発生することが多く気付いた時には木部の腐食や天井が剥がれてしまうといった不具合を引き起こしている場合もあります。できるだけお住まいの定期的な点検を行うことがおすすめです。
今回雨漏りが発生したという増築箇所の上は
陸屋根構造となっておりました。そこでまず確認したのが排水の詰まりによるオーバーフローです。周りには樹木も多いため排水口の詰まりによるオーバーフローは可能性が高いです。しかし排水口の下にあるポーチマスの周囲には漏水を起こしたような痕跡は見当たりませんでした。
つづいて陸屋根部分の確認を行っていきます。床面を確認すると染みが一面に広がっているのがわかります。よく見ると防水層が切れて下地の継ぎ目が現れているのが確認できました。
今回雨漏りが発生した原因は防水層の劣化によるものと言うのがわかりました。下地が浸水により劣化しているため下地の補強を行い新しく防水層を造る工事が必要です。
ご相談をくださいましたお客様には防水層の劣化をお伝えし雨漏りを改善するためにも陸屋根の防水工事をご提案させていただき工事のご依頼をいただきました。
早速工事を進めていきます。まずは陸屋根に溜まっていた泥などの汚れを取り除いていきます。ちなみに今回は雨漏りが発生しているため通常のように高圧洗浄機を使用した水圧を掛けて洗浄することが不可能なため洗浄はすべて手作業で行われます。
浸水し劣化してしまっている床面には新しいコンパネを敷いて下地の補強を行います。コンパネを縁から少し離してビスにて固定していきます。
コンパネでの補強が完了したらウレタン塗膜防水塗料を塗布する前にプライマーを塗布していきます。プライマーの塗布後、乾燥させコンパネの継ぎ目、ビス頭のへこみに変性ウレタンコーキングを充填し乾燥させます。
つづいてウレタン塗膜防水塗料で防水層を形成していきます。まずは立上り部への立上り用の粘度の高い専用塗料を塗布します。そのまま床面にはやや粘度の低い床用のウレタン塗膜防水塗料を塗布していきます。基本的に防水層は複数で形成され1層目を形成後乾燥させたら2層目を形成していきます。
最後にトップコートを立ち上がりと床面に塗布していけばウレタン塗膜防水工事の完成です。ちなみにトップコートを塗布する理由は、ウレタンが紫外線に弱いためです。紫外線によって劣化してしまうウレタンをトップコートで保護します。またトップコートも経年劣化を引き起こしますので定期的に点検とメンテナンスが必要です。
以上でウレタン塗膜防水工事の完了となります。下地の補強と新しい防水層の形成で今後雨漏りの心配もなくなります。
アメピタでは雨漏りに関するご相談や雨漏りの点検・調査、必要な工事のご提案、お見積りまで無料で行っております。ぜひお気軽にご相談ください。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ木更津支店】
地域密着だからこそ出来る、「迅速な対応」「お客様の期待に応える」。お客様第一主義をスローガンに、スタッフ一同「お客様のために」を信念に、雨漏り修理に取り組んでおります。
いろいろな雨漏り修理を行ってきた私たちだからこそ出来る、「技術」「経験」があります。お客様の雨漏りに対するお悩みを早期解決に全力でお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
アメピタ木更津支店TOPはこちら
アメピタ木更津支店
TOPはこちら