荒川区西尾久にお住まいの方より雨漏りのご相談をいただきました。お話を詳しくお伺いすると、瓦屋根の漆喰が剥がれており瓦がズレてしまっている状態とのことです。雨漏りは長期間放置してしまうとお住まい内部の腐食やシロアリの発生にも繋がり大変危険ですので雨漏りを発見した場合は早めに補修を行うことが大切です。まずは雨漏りの点検・調査を行い必要な工事のご提案を行いたいと思います。
早速ご相談をくださいましたお客様のお住まいの雨漏り調査を行うために荒川区西尾久にあるご自宅にお伺い致します。また現在は新型コロナウィルスの対策としてマスクの着用とアルコール消毒を徹底しお客様のお住まいにお伺いしておりますのでご安心ください。
まずは室内と小屋裏を確認し雨漏りの状態を点検します。木材の腐食とカビの状態から最近雨漏りが発生したように感じられますが、雨漏りの被害範囲は広いです。つづいて屋根の状態を確認していきます。
今回ご相談をくださいましたお客様の屋根は瓦屋根です。まあ、太陽光パネルも設置されておりましたが大きな破損等は確認できません。
細かく点検を行うと大屋根の棟を固定している銅線が切れておりました。幸いズレや崩れは起こっていませんが補修が必要です。また1階屋根の棟がズレてしまっており熨斗瓦と呼ばれる平状の瓦が抜けてしまっておりました。この状態は雨漏りの原因にも繋がります。
また、瓦を取り外してみると瓦を引っ掛ける桟木が割れてしまっているのが確認できました。また、防水紙の破れや捲れが見られます。この状態では本来の防水紙の役割を果たせず雨漏りを引き起こす原因となります。
今回ご相談をくださいましたお客様には屋根の状態をご説明し屋根の葺き直し工事と棟取り直し工事をのご提案をさせていただき工事のご依頼をいただきました。
早速工事を行います。まずは屋根の葺き直し工事です。既存の瓦を一度撤去し再度葺き直す工事ですので、瓦を撤去する際は割らないように慎重に外していきます。点検時でも確認できましたが、瓦を全て剥がすと防水紙が至る所で捲れてしまっておりこれではすぐに雨漏りを引き起こしてしまう状態です。
防水紙を撤去し野地板の状態も確認します。野地板は腐食もしておらず問題ないため補強を行わずにそのまま使用いたします。既存の野地板に新しく防水紙を設置していきます。軒から棟に向かって重ねるように設置していきます。
防水紙の設置後は瓦をひっかけるための桟木と呼ばれる木材を水平に取り付けていき先程撤去した瓦を再度並び直せば屋根葺き直し工事の完了となります。
続いて棟の取り直し工事を行っていきます。既存の棟瓦を一度撤去し瓦の破片や南蛮漆喰で土台を組みながら、まっすぐにのし瓦を積んでいきます。また、並びが崩れないように、水糸を印にしながら作業を進めていきます。最後に漆喰の詰め直し工事を行い、ひび割れた漆喰を補修し工事は完了です。
瓦屋根の場合は他の屋根材と比べて塗装などのメンテナンスが不要で耐久性も高いためつい点検とメンテナンスを怠りがちになってしまいますが、瓦の下に設置されている防水紙や野地板は瓦よりも耐久性が短いためメンテナンスを行う必要があります。
アメピタでは雨漏りに関するご相談や
点検・調査、お見積りまで無料で行っております。現在雨漏りにお困りの方や雨漏り補修をお考えの方はお気軽にご相談ください!
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ東東京支店】
皆様が心配されているのは「費用」「契約」などあるかと思いますが、ご安心ください。私たち「アメピタ東東京支店」では、お客様のご要望を最優先に考えております。
まずはお客様の現状、そしてどのようにしていきたいかをお伝えいただければ必ずお役に立たせていただきます。そして安心できる状態に私たちと一緒に戻していきましょう。
アメピタ東東京支店は、江戸川区西一之江に拠点を置き、20分以内の所にお住まいのお客様を中心に対応させていただいております。
アメピタ東東京支店TOPはこちら
アメピタ東東京支店
TOPはこちら