川崎市中原区田尻町にお住まいのお客様から雨漏りのご相談を賜りました。現地にてお話を詳しく伺いますと、雨漏りは強風を伴う雨の日の後から発生していることが分かりました。雨漏りは室内の埋め込み照明部分から発生するようです。お客様が屋根を養生して、とりあえずは雨漏りは止まっているとのことでした。養生を外して屋根を調査していくと風災によって
棟板金が捲れてしまっているのと、ケラバ部分の板金が一部なくなってしまっていることが分かりました。
施工内容 |
|
築年数 |
30年 |
施工期間 |
1日間 |
工事費用 |
詳しくはお問合せ下さい。 |
点検の様子・芯木あり瓦棒屋根の部分葺き替え工事をご提案
大雨が降った時に天井の埋め込み照明器具の所からポタポタと雨漏りが発生したそうです。室内の雨漏り箇所の点検を行わせて頂きます。
点検に伺った時には既に雨漏りは止まっておりましたが、埋め込み照明器具の周りには薄茶色の雨漏りの跡が残っておりました。取り急ぎお客様が雨漏りをしている屋根に養生を行ってから雨漏りはしなくなったそうです。
雨漏りをしていたのは下屋根の部分です。芯木ありの瓦棒屋根のようです。養生を外して確認したものの、屋根自体に大きな損傷は見られませんでした。見た所、屋根の棟板金が浮いてしまっています。
下屋根全体を確認していくとケラバ部分の板金の一部も無くなってしまっていることが分かりました。点検の結果、工事の方法は芯木あり瓦棒屋根の
部分葺き替え工事を行うという事でお客様にご説明し、了承を頂きました。工事が始まる前までブルーシートで下屋根の養生をしておきます。
工事の様子・防水紙を敷設後、軒先とケラバ部分に水切りの板金を設置
工事の範囲は軒側から二列分の屋根を葺き替えます。既存の屋根を撤去すると、驚くべき事が判明しました。
防水紙が敷設されていなかったのです。
雨漏りをしていたと思われる跡が変色して残っております。防水紙が無い事で屋根の内側に入った雨水がそのまま室内に入り込んだと思われます。瓦棒屋根は縦葺きの屋根材です。棟から軒先まで一枚の鋼板で出来ていますのでその途中に穴でも空いていない限り雨水が入り込むことはあり得ません。そのためこの雨漏りは棟の部分からの浸水か瓦棒屋根のドブといわれる屋根面の凹部分と、カッパと呼ばれる凸部分の隙間からの吸い上げの可能性が考えられます。
屋根の縁の部分の木材(広小舞)が腐食していたり破損して無くなっている部分には、新しく施工をおこない防水紙も敷設します。壁際の屋根は外せないため、隙間から奥まで防水紙を差し込みました。
防水紙を敷設後、
軒とケラバ部分に水切りの板金を設置して行きます。この板金を起点に屋根材をひっかけるようにして施工します。
ケラバの板金は屋根面に上側からビス止めをしておりますので、ビスを打った箇所にはコーキング処理を施して防水を行います。瓦棒屋根特有の凸部の芯木を屋根面に設置して行きます。芯木の間にある板がドブといわれる部分です。軒先、ケラバ、ドブ、カッパと使われている鋼板はすべてガルバリウム鋼板です。ガルバリウム鋼板は非常にサビにくい鋼板です。
今回の雨漏りの原因の一部と思われる吸い上げ現象は凸部のカッパと凹部のドブの隙間から起こります。塗装によってこの隙間が中途半端に埋められることにより毛細管現象で吸い上げてしまう事があるので、トタン屋根の
塗装は注意が必要です。その点、ガルバリウム鋼板はサビに強い為、長期にわたって塗装の必要がありませんので吸い上げによる雨漏りにも安心です。
軒先の調整、棟際の調整を行い、カッパを被せ棟を収めて工事は終了です。軒先から壁際まで棟を収める事で原因の一つと考えれる棟からの雨漏りは解消するでしょう。棟板金の固定は丈夫なステンレス製ビスを使用しております。雨漏りが部位解消し、お客様も喜んでおられました。
私達アメピタでは、今回の様な屋根部分葺き替えの施工実績が多くございます。部分葺き替えのみならず、全体の葺き替えや
屋根カバー工法など、その他様々な雨漏り施工事例がございます。現在雨漏りでお困りでしたら、アメピタの
無料点検をご活用下さい。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ横浜支店】
アメピタでは、地域密着お客様第一主義を掲げ、お客様のご不安をいち早く解決できる為に出来る限り迅速に対応させて頂いております。
雨漏りは、「屋根だけ」や「外壁だけ」など、単体の知識や経験だけでは止まらないケースがあります。アメピタでは、それぞれの専門的な知識に加えお住まい全体を捉え、雨漏りを止める知識と技術を持ち合わせております。
雨漏りでお困りの時はアメピタ横浜支店にお任せください。
アメピタ横浜支店TOPはこちら
アメピタ横浜支店
TOPはこちら