小金井市本町にお住まいのお客様より
雨漏りのご相談を賜りました。お話を伺うと、強風の日の後から雨漏りが発生しはじめている様です。雨漏りは室内のシーリングライト辺りから発生するようです。とりあえずの処置として雨漏り発生時にお客様が屋根を養生したそうで、一応雨漏りは止まっているようです。養生を外して屋根を調査していくと風災によって
棟板金が捲れてしまっているのとケラバ部分の板金が一部なくなってしまっていることが分かりました。
施工内容 |
|
築年数 |
30年 |
施工期間 |
1日間 |
工事費用 |
詳しくはお問合せ下さい。 |
突然の雨漏りでお問い合わせをくださったお客様のお住まいに調査に伺いました。大雨が降った時に天井のシーリングライトの辺りからポタポタと雨漏りが発生したそうです。
点検に伺った際にはもう雨漏りは止まっていましたが、シーリングライトの周りには雨漏りの跡が残っており、薄茶色に変色しておりました。雨漏りが発生してすぐにお客様が屋根に養生を行ってから雨漏りはしなくなったそうです。
雨漏りをしていたのは下屋根の部分です。芯木あり瓦棒屋根ですね。養生を外して確認したものの屋根自体に大きな損傷は見られませんでした。屋根の棟板金が浮いてしまっているのが外から見えるな損傷です。
強風で捲れてしまった可能性はあります。
下屋根全体を確認していくとケラバ部分の板金の一部も無くなってしまっている事が分かりました。工事の方法は、芯木あり
瓦棒屋根の部分葺き替え工事をいたします。工事が始まる前までブルーシートで下屋根の養生をしておきます。
工事を開始致します。工事の範囲は軒側から屋根を
葺き替えます。既存の屋根を撤去して驚いたのは、
防水紙がなかった事です。通常であれば中の防水紙によって雨水を防ぐのですが、その防水紙が全くないというのは驚きです。
棟部分を中心に左右の屋根を見ていただくとわかる通り雨漏りをしていたと思われる跡が変色して残っております。防水紙が無かったことで屋根の内側に入った雨水がそのまま室内に入り込んだと思われます。
瓦棒屋根は縦葺きの屋根材です。棟から軒先まで一枚の鋼板で出来ていますのでその途中に穴でも開いていない限り雨水が入り込むことはあり得ません。そのためこの雨漏りは棟の部分からの浸水か瓦棒屋根のドブといわれる屋根面の凹部と、カッパと呼ばれる凸部の隙間からの吸い上げである可能性が考えられます。
屋根の縁の部分の木材である広小舞が腐食していたり破損して無くなっている部分には、新しく施工し防水紙も敷設します。壁際の屋根は外せないので、隙間から奥まで防水紙を差し込みました。
防水紙を敷設後、軒先とケラバ部分に水切りの板金を設置して行きます。この板金を起点に屋根材をひっかけるようにして施工します。
ケラバの板金は屋根面に上側からビス止めをしておりますのでビスを打った箇所には
コーキング処理を施して防水を行います。瓦棒屋根特有の凸部になる芯木を屋根面に設置して行きます。芯木の間にある板がドブといわれる部分です。軒先、ケラバ、ドブ、カッパと使われている鋼板はすべてガルバリウム鋼板です。ガルバリウム鋼板は非常にサビにくい鋼板です。今回の雨漏りの原因の一部と思われる吸い上げ現象は凸部のカッパと凹部のドブの隙間から起こります。塗装によってこの隙間が中途半端に埋められる事により毛細管現象で吸い上げてしまう事があるのでトタン屋根の塗装は注意が必要です。その点、ガルバリウム鋼板はサビに強いため長期にわたって塗装の必要がありませんので吸い上げによる雨漏りに対しても不安はありません。
軒先の調整と棟際の調整を行った後、カッパを被せてから棟をおさめて完工です。これまでですと中途半端な棟おさめでしたが、軒先から壁際まで棟をおさめる事で棟からの雨漏りは解消するでしょう。
私達アメピタでは、今回の様な部分葺き替え工事の経験も多くございます。瓦屋根の葺き替え工事の費用の目安は1㎡あたり約15,000円~です。詳しい料金につきましては
無料点検の際にお尋ねください。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ多摩川支店】
私達「アメピタ多摩川支店」ではお客様に寄り添い、建物にとってもお客様にとっても最適な雨漏り修理のご提案をさせていただきます。
急な雨漏りでどこに電話したらいいのだろう?他社に雨漏り修理をお願いしても雨漏りが止まらなかった。などのお悩みをお持ちの方は是非アメピタの無料相談をご利用ください。雨漏り診断士の有資格者が多数在籍しておりますので、どんな雨漏りも確実に止めることをお約束します!
アメピタ多摩川支店は東京都調布市を所在地とし、お電話を頂いてから最短10分での現地調査や応急処置でご対応させていただいております。
アメピタ多摩川支店TOPはこちら
アメピタ多摩川支店
TOPはこちら