二階の外壁の真下から強風を伴う雨の時だけ雨漏りがするので修理をしたいとのことで調査したところ、外壁と瓦の間に入れる水切りという鉄板がはいっていませんでした。築年数が古いお宅だとはいっていない場合がありますので注意が必要です。今の施工は入れることが基本です。
瓦と外壁の間に入る大事な鉄板があります(壁際捨て水切り)
写真は日本瓦と外壁の様子ですが左の壁と瓦の間に2段小さい瓦が積んであるのがわかりますでしょうか。
土井のしといって壁の方に水が入っていかないようにする役割があります。
しかしながら、近年雨の降り方が昔と違いバケツをひっくり返したような雨が降ったりしますよね>
ゲリラ豪雨や強風等が発生し屋根の雨仕舞には厳しい状況となっています。
外壁と瓦の繋ぎ目も同じような状況で、強く雨が降っているときに壁側に強風が吹くと雨がつなぎ目部分に強烈に吹き込みます。
それが原因で雨漏りが発生してしまうんです。
なぜでしょうか?
昔は積んである瓦や漆喰だけで防げていたのに、今は強烈な雨風にその施工が耐えられないのです
雨の降り方がかわってきたことが原因です。
昔はこのやり方で雨がもらなかったのに、、、、
写真は外壁と瓦に隙間を瓦をめくって見えるようにした状況です。基本的に土があるだけで下地が丸見えなのでここに雨が浸入してしまうと壁の真下のお部屋に雨シミができてしまったり水が落ちてくるようになります。
なのでこの隙間に、、、
このように鉄板を設置します。仮に水が隙間に流れ込んでも鉄板の上を流れて外に排出されるような雨水の通り道を作ってあげて屋根を強くする雨漏り工事です。
鉄板(壁際水切り)を設置した後に元通り瓦を復旧していきます。
これで強い雨風の時も屋根と外壁の隙間から水がお部屋に浸入することはなくなります。
今回のように瓦屋根と外壁の隙間は雨漏りが非常に多い箇所です。特に風を伴う日に雨漏りがする場合水切りがはいっていないことが原因の場合が多々あります。
水切りの有無は下からの確認では判断が難しいので少しでも心配な方は一度ご相談下さい。
私の家の屋根は水切りが入っているかどうか確認してほしい等のご依頼も対応致しますので大丈夫です
アメピタ名古屋守山店では調査・お見積りは無料で行いますので一度ご連絡下さい
この度はありがとうございました
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋守山店】
当社ではまずTELにてアポ取りをしてお客様の良い日を調整してから現調にお伺させて頂きます。お困りの内容をしっかり聞き取りした上で実際に屋根の上であったり屋根の裏など確認させて頂き原因究明を行った後に御見積もりを提出致します。
又、雨漏れ診断士、自然災害鑑定士、専任のスタッフによる保険利用のアドバイスなども行っております。
お気軽に御相談下さい。
アメピタ名古屋守山店TOPはこちら
アメピタ名古屋守山店
TOPはこちら