名古屋市中区|谷樋板金周辺の屋根瓦復旧と仕上げ工事
名古屋市中区のお客様宅にて、谷樋鉄板交換に続く屋根瓦復旧作業を行いました。
保管していた瓦を元通りに葺き直し、特に雨水が影響を受けやすい軒先瓦は針金でしっかり固定。
さらに、南蛮漆喰を使った美しい仕上げと、コーキング・ビス止めによる二重固定で、屋根の耐久性を大幅に向上させました。
細部まで徹底した施工で、お客様にも安心していただけた工事内容を詳しくご紹介します。
前回、新しい谷樋鉄板の取り付けが完了し、今回は周辺の屋根瓦を元通りに戻す作業に移ります。工事の初めに落下しないよう安全な場所に保管しておいた瓦を、ひとつずつ丁寧に葺き直していきます。瓦のサイズはおおよそ均一ですが、それでも微妙な位置ズレを防ぐため、職人が一枚一枚順番に、元の場所へ戻していく作業はまさに職人技です。瓦の葺き直しは単なる復旧ではありません。雨水がスムーズに中樋へと流れ、屋根全体の美観も損なわないよう、細心の注意を払って進められます。葺き直しの工程を通じて、雨漏りの心配を解消し、屋根の景観も蘇らせていきます。
続いて、屋根の最も雨水の影響を受けやすい「一列目の軒先瓦」の取り付け作業に入ります。この部分は特に風圧や雨水に晒されやすいため、針金による固定を行います。まず、軒先瓦を支えるための木材(今回は耐久性の高い樹脂製材)を設置し、そこに針金を取り付けます。そして瓦を配置しながら、針金を使ってしっかりと引っ張り固定していきます。この方法により、強風や地震が起きた場合でも瓦がずれにくくなり、長期間安定した屋根を維持できるのです。丁寧な作業を通じて、瓦一枚一枚に確かな安心感が生まれていきます。
次に、軒先瓦や袖丸冠瓦を取り付ける際には、白色の南蛮漆喰を使用します。南蛮漆喰は接着剤代わりだけでなく、美観を整える効果もありますが、施工には注意が必要です。特に、漆喰を強く押し付けると瓦が低くなってしまうため、力加減に気を配りながら施工します。また、谷樋の鉄板上に漆喰が乗ってしまうと、雨水が溜まった際に漆喰が水分を吸い上げ、劣化の原因になります。そのため、谷樋鉄板上には漆喰が絶対にかからないよう慎重に施工しました。細かい部分にまで気を配りながら、屋根全体を美しく、かつ機能的に仕上げていきます。
最後に、取り付けた瓦の固定作業を行います。
まず、瓦の裏側にコーキングボンドを塗布し、さらに釘穴を利用して金属ビスでしっかりと固定します。
コーキングとビス止めの二重固定により、瓦のズレや落下を防ぎ、より高い耐久性を実現しました。
作業完了後は、屋根全体を電動ブロワーで清掃し、細かなゴミや残材もきれいに取り除きます。
最後にお客様に作業完了をご報告し、写真をご確認いただいたところ、大変喜んでいただきました。
安心して暮らしていただける住まいづくりを目指し、これからも丁寧な施工を続けていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。屋根工事では、一つひとつの作業が住まい全体の耐久性に大きく影響します。今回ご紹介したように、丁寧な施工を重ねることで、安心できる暮らしを守ることができます。雨漏りや屋根の不具合でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください!
-
谷樋鉄板交換後、屋根瓦を丁寧に復旧
-
軒先瓦は針金でしっかり固定
-
南蛮漆喰を使った美しい仕上げ
-
コーキング・ビス止めで屋根の耐久性を強化
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(平日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
トップページに戻る⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら