激しい雨にも負けない!プロが教える谷樋交換で住まいを根本から守る
台風やゲリラ豪雨のたびに「また雨漏りが…」とお困りの名古屋市中区にお住まいの方へ。
普段は何ともないのに、強風や激しい雨の後だけ現れる雨染みは、屋根の“谷樋”という雨水の通り道が原因かもしれません。
このブログでは、谷樋ってどんな部材?
なぜそこが雨漏りの原因になるの?
という疑問に、専門用語をなるべく使わず、読みやすくお答えします。
また、当社が実際に行った谷樋交換工事の流れや注意点をご紹介。
ご自宅の雨漏りを根本から解決したい方へ、安心の施工と分かりやすい説明で力になります。
弊社、直通ダイヤルは、こちらになります↓↓↓
台風・ゲリラ豪雨のたびに現れる“雨漏り”の真実とは?
名古屋市中区のお客様から「台風やゲリラ豪雨のたびに雨漏りが起きてしまう」とのご相談をいただきました。
普段は雨染みもなく、被害がないため「大した問題ではない」と思われがちですが、これは建物の中で確実に進行するサインです。
強風や横なぐりの雨によって屋根に微細な不具合があると、そこから雨水が侵入し、玄関先や天井に染みとして現れることがあります。
このブログでは、お住まいを長く安全に保つために、「なぜ雨漏りが起きるのか?」「そのままにしたらどうなるのか?」という点を、読みやすくかみ砕いてご説明します。
まずは、雨漏りの原因が屋根の“谷樋(たにとい)”にある可能性について、一緒に考えてみましょう。
谷樋とは、屋根と屋根が接する“谷状”の部分に設けられる金属製の板のことで、雨水をスムーズに排水する非常に重要なパーツです。
目に見えず屋根に上がって確認しないとわかりにくい場所ですが、ここに不具合が起きると、雨漏りの可能性は非常に高くなります。
谷樋が古くなると、金属が歪んだり、錆びて穴が開いたりすることで、正常な排水ができず“オーバーフロー”(雨水があふれること)が起こります。
台風やゲリラ豪雨など一気に降る雨では、この状況がさらに悪化し、屋根の内部に雨水が侵入するリスクが高まります。
つまり、見えない場所ほど劣化が進行している場合もあるのです。
なぜ雨漏りが起きたのか?間違った修理や施工のリスク
今回の現場では、以前の修理が原因で、雨水が侵入する状態になっていました。
不適切な施工方法やDIY的な応急処置が施されると、見た目は一時的に直っていても、根本的な解決にならず再発のリスクが高まります。
例えば、古い谷樋を撤去せず上から重ねるだけの手抜き修理、あるいは防水シート(ルーフィング)の貼り忘れがあるケースなどです。
こうした施工不良や手抜き工事は、見た目ではわからず、数年後に大きな雨漏りに発展することが多いのです。
「安さ」だけで依頼を決めず、施行内容や写真、保証の有無をしっかり確認することが非常に重要です。
ヤマムラ建装株式会社では、まず古い谷樋を丁寧に撤去し、その下地に防水シート(ルーフィング)をしっかり貼ってから、新しい耐久性の高いガルバリウム鋼板製の谷樋を設置します。
さらに、雨水が横に吹き出すのを防ぐ「水密材」や、屋根の棟を固定する「南蛮漆喰(なんばんしっくい)」で仕上げ、安全性と美しさを確保します。
工事前後の写真をご確認いただき、信頼していただける透明な施工を心がけています。
施工後、お客様から「きれいに直してくれてありがとう」との言葉をいただくのが、私たちの何よりの喜びです。
名古屋市中区で雨漏りや屋根のことで不安な方は、ぜひご相談ください。
プロの確かな仕事で、安心をご提供いたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
雨漏りは小さなサインでも、見逃さず対応することが大切です。
当社では、名古屋市中区でお客様の住まいを根本から守る丁寧な施工をお約束します。
少しでもご不安や気になる点があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。
確かな技術と安心のサービスで、皆様の住まいを雨漏りから守ります。
-
台風やゲリラ豪雨で雨漏りが起きる場合、屋根の「谷樋」が原因である可能性が高い。
-
DIYや手抜き工事による不適切な修理は、再発のリスクが極めて高い。
-
根本的な解決には、古い谷樋の撤去・防水シート施工・耐久性ある素材への交換が不可欠。
-
当社は、丁寧な工程管理と施工内容の可視化で、安心できるリフォームを提供します。
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(平日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
トップページに戻る⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら