名古屋市熱田区で「屋根から雨漏りがしている」とご相談いただいたお宅で、点検を進めると、築年数の経った住宅にありがちな「屋根瓦一体型天窓」の劣化が原因であることが判明しました。
昔の構造ゆえの施工の難しさや、補修か交換かで悩むお客様に対し、私たちは2つのプランをご提案。
この記事では、実際に行った施工の内容と、今どきの天窓の特徴、リフォームのポイントについて、わかりやすく解説しています。
弊社、直通ダイヤルは、こちらになります↓↓↓
築古住宅の「見えない危険」―屋根裏に潜む雨漏りリスク
名古屋市熱田区にお住まいのお客様より、「屋根から雨漏りしているようだ」とのご相談をいただきました。
訪問したのは、築年数の経った中二階建てのお宅。
室内では特に異変がなかったのですが、物置として使われていた2階の天井裏には、見逃せない雨染みが…。
実は、このお宅の天井は板が張られておらず、屋根の最下部にある「野地板(のじいた)」がむき出しの状態でした。
これは古い家屋によく見られる造りで、一見開放感があるように思えても、屋根の劣化や雨漏りを直に受けてしまうリスクがあるのです。
お客様自身も、普段は使っていない物置だったため気づかず、かなり前から水が浸入していた可能性が高いことがわかりました。
建物の構造が見えるからこそ、定期的な点検が重要です。
屋根裏の状況から、私たちはすぐに屋根上の点検を行いました。
そこには、現在ではあまり見られない「屋根瓦一体型天窓(あかりとり)」が取り付けられており、その瓦部分にヒビ割れを確認。
これが雨漏りの直接の原因でした。
このタイプの天窓は、屋根瓦と一体で設置されているため構造が重く、しかも屋根全体の寸法(瓦の並びなど)にも影響を及ぼす特殊なものです。
瓦の一部に割れが生じれば、天窓そのものを通じて雨水が屋内に侵入しやすくなります。
点検では、屋根土(瓦を安定させるための土)がむき出しになっており、防水性が失われていたことも確認されました。
こうした天窓は施工も補修も難しく、経年劣化により寿命を迎えている場合が多いのが現実です。
状況をお客様に丁寧にご説明し、2つのリフォームプランをご提案しました。
1つ目は、既存の天窓を完全に取り外し、現在主流となっている独立型の新しい天窓に交換する方法。
これは採光性や防水性が高まる一方で、野地板の補強など大がかりな工事となり、費用もそれなりにかかります。
2つ目は、割れた部分のみを防水材とコーキングで補修する応急処置です。
こちらは短期間かつ低予算で済む反面、今後また雨漏りが起きるリスクもあります。
お客様は家族で相談されたうえで、まずは応急処置を選ばれました。
「様子を見てから本格的な工事を検討したい」とのご判断です。
こうした柔軟な対応も、私たちの得意とするご提案の一つです。
現在の天窓は、屋根瓦とは別の構造で設置されており、雨漏りしにくい設計になっています。
専用の木枠を組んで野地板の上にしっかり固定する構造のため、屋根土がむき出しになることもなく、見た目にもスマート。
採光性と防水性を両立し、快適な暮らしを実現してくれます。
「今の天窓ってこんなに違うの?」と驚かれる方も多くいらっしゃいます。
もしご自宅の天窓が古く、「最近少し不安…」と感じているなら、まずは無料点検から始めてみませんか?
名古屋市を中心に、私たちは確かな技術と丁寧なご提案で、お客様の住まいを安心へ導くお手伝いをしています。
雨漏りは小さな兆候でも放っておくと、家の構造そのものに影響を与える場合があります。
私たちはお客様の不安を丁寧にお聞きし、それぞれの家に合ったご提案を心がけています。
どんな小さな不安でも、まずはご相談ください。
-
古い屋根瓦一体型天窓は雨漏りリスクが高い
-
野地板がむき出しの構造は点検が重要
-
修理プランは「交換」と「応急処置」の2択
-
板金とコーキングで丁寧な防水対策を実施
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(平日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
トップページに戻る⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら