「ご近所の方から『屋根の板金が外れてる』と聞いて…」とご相談をくださった名古屋市熱田区のお客様。
屋根の異常は突然気づくことも多く、どう対応すべきか分からないという方も多いはずです。
今回は、屋根に上って点検を行い、棟板金の飛散や塩ビ屋根の不具合を発見。
写真をもとに状況をご説明し、安心につながる補修をご提案しました。
弊社、直通ダイヤルは、こちらになります↓↓↓
ご近所からの一言がきっかけに。屋根の異常に気づいてご相談
名古屋市熱田区にお住まいのお客様より、「ご近所の方から『屋根の板金が外れているよ』と教えてもらったんです」と、突然のお電話をいただきました。
お客様ご自身では屋根の上は見えないため、何が起きているのか分からず、とても不安なお気持ちだったとのことです。
こうした場合、慌てずまずは専門業者に相談するのが安心です。
当社では、屋根の状態確認から点検、補修提案まで一貫して対応しております。
今回も、お客様のご都合に合わせて迅速に日程を調整し、現地での点検に伺いました。
屋根のてっぺん「棟板金」が風で飛ばされていた状況を確認
屋根点検当日は晴天に恵まれ、安全を確認しながら脚立を使って屋根へ上がりました。
すると、屋根のてっぺんにあるはずの「棟板金(むねばんきん)」が無くなっていることに気付きました。
棟板金とは、屋根の接合部や隙間から雨水が入り込まないようにするために取り付けられている金属のカバーです。
この部材は本来、下地の木材にしっかりと釘で留められているべきものですが、今回は釘が抜けており、それが原因で板金が風で飛ばされたと考えられます。
こうした異常は、早めに気付けたことが何よりも幸いです。
棟板金が外れた部分をさらに詳しく確認すると、下地となる木材に腐食の跡が見つかりました。
木が黒ずみ、脆くなっている様子から、長い時間をかけて雨水が侵入していたことが推測されます。
腐食の主な原因は、棟板金を留める釘まわりに適切な防水処理がされていなかったことや、木材そのものの経年劣化です。
加えて、釘の隙間からわずかずつ雨水が染み込んでいた可能性も否定できません。
このように屋根の頂部は、建物の中でも特に風雨の影響を受けやすく、放置すれば雨漏りの大きな原因となります。
点検を続けていく中で、建物の別の箇所に設置されていた塩化ビニール製(塩ビ)の波板屋根にも異常が見つかりました。
固定用の金具である「フック」が外れてしまい、その影響で波板の一部が風にあおられてレールから浮き上がる状態になっていました。
さらに詳しく確認したところ、フックの取り付け部分に亀裂が入り、波板自体が割れてしまっていました。
塩ビ屋根は軽量で施工しやすい反面、強風による負荷には弱く、フックに過度な力がかかるとこうした破損に繋がります。
軽微な損傷でも見逃さず、早めの対応が求められます。
点検を進めると、他の塩ビ屋根のフックも複数箇所で外れていることが確認されました。
これらはすぐに見つけにくい不具合ですが、放置すると波板全体が風で飛ばされるリスクがあります。
当社では、屋根全体をくまなく点検し、お客様には撮影した写真をご覧いただきながら、現状と今後必要な補修内容を丁寧にご説明いたしました。
今回は、「棟板金の再取り付け工事」と「塩ビ屋根のフック補修」の2点をご提案し、お見積り書を作成。
後日、改めてご検討いただく形でお渡ししました。
こうした一連の対応で、お客様にも安心いただけました。
「屋根の上なんて普段見えないから、こんなことになってるなんて思いもしなかった」と、お客様も驚かれていました。
屋根は日々の暮らしでは見落とされがちな場所ですが、建物を守る上で非常に重要な役割を果たしています。
特に板金や波板などの金属部材・軽量材は、風や雨の影響を強く受けるため、少しの異変でも早めの点検が何より大切です。
当社では、屋根の状態確認からご提案まで、分かりやすく誠実な対応を心がけております。
ご自宅の屋根が気になる方は、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
次回の現場ブログはこちらから読み進めます↓↓↓
『名古屋市熱田区【強風被害】棟板金と塩ビ屋根の飛散修理!樹脂製下地と防水補強!』
☆.お客様との記念撮影やアンケートなどの一覧となります!
☆.弊社でこれまで行った施工事例はこちらから読めますよ!
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(平日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
トップページに戻る⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら