弊社、直通ダイヤルは、こちらになります↓↓↓
ご検討いただいたお見積もりをもとに、屋根修理のご依頼をいただきました
名古屋市熱田区にお住まいのお客様より、以前に実施した屋根点検の後、お渡ししていたお見積もりをじっくりご検討いただき、このたび正式にご依頼をいただきました。
今回の工事では、強風と雨を伴う悪天候によって飛ばされてしまった「棟板金(むねばんきん)」の修復と、塩ビ屋根の補修が主な内容です。
棟板金とは、屋根の一番高い部分=「棟」を保護する金属のカバーで、これが外れると雨漏りの危険が一気に高まります。
また、塩ビ屋根も風に弱いため、破損や固定のゆるみがあると被害が拡大しやすく、早期の対処がとても重要です。
腐食した木製の土台を撤去し、耐久性に優れた「樹脂製土台」に交換
点検の際、棟板金を支える木製の土台部分に腐食が進んでいたことが分かりました。
雨水の影響を長年受けた結果、木が脆くなり、釘の効きも弱くなっていたため、安全・耐久面を考慮してすべての木材を撤去。
新たに「樹脂製」の土台材に取り替えました。
この素材は、湿気や水分に強く、長期間使用しても腐りにくいのが特長です。
さらに、土台材の幅は、上から被せる棟板金よりも少しだけ狭く設計します。
これは板金がしっかりとかぶさるようにするための工夫です。
防水効果を高めるため、樹脂土台の上からルーフィング防水紙も丁寧に重ね貼りしました。
新しい樹脂製の土台材の上に、棟板金を重ねるように設置していきます。
この棟板金は、屋根のてっぺん部分を雨や風から守る大切な金属カバーで、強風で飛ばされないよう、しっかりと固定する必要があります。
今回は、棟板金の側面から釘を打ち込み、樹脂製の下地材に確実に固定しました。
加えて、打ち込んだ釘の頭には、防水性の高い「コーキング材(シーリングボンド)」を丁寧に塗布し、釘穴からの雨水浸入を防ぐ処理も施しています。
こうした細かな対策が、長期的な防水効果や飛散防止に大きく貢献します。
すべての工程を丁寧に終え、棟板金の修復作業は無事完了となりました。
塩ビ屋根のフック外れを補修、強風による再飛散を予防
次に対応したのが、塩ビ製の屋根材(塩化ビニール製の軽量屋根)の補修です。
こちらは以前の点検で、固定用のフックが外れていることが判明していました。
屋根材がレール(枠)から外れている状態のままでは、強風時に大きくあおられてしまい、屋根材そのものが飛ばされる危険性があります。
原因としては、突風によって屋根材が動かされ、フックが外れてしまったと考えられます。
今回の補修では、外れていた塩ビ屋根の先端部を再び枠にきちんとはめ直し、新しいフックを使ってしっかりと固定。
見た目には小さなズレでも、放置すれば重大なトラブルにつながるため、早めの対応が何より重要です。
破損したフック部も補強し、すべての作業を丁寧に仕上げました
さらに詳しく点検した結果、フックが外れていた原因は取り付け部にできた「亀裂」と、それによる塩ビ屋根材の割れであることが分かりました。
このままでは同じように外れてしまう恐れがあるため、補修には強度と防水性の両方が求められます。
そこで、今回は「サラ」と呼ばれる専用の金具と、弾力性のある防水コーキングボンドを併用し、フック周辺をしっかりと補強しました。
また、棟板金の再施工とあわせて、すべての作業を無事に完了。
施工後には撮影していた写真を使いながら、お客様へ工事内容を丁寧にご説明いたしました。
「これでもう雨漏りの心配がなくなって安心しました」と喜んでいただけたことが、私たちにとって何よりの励みです。
初動調査の雨漏り点検から作業のすべてを施工事例で紹介しています↓↓↓
『【強風被害】名古屋市熱田区 大棟板金と塩ビ屋根の修理!棟板金の点検・補修で雨漏り対策』
お客様にご協力していただいたアンケート(お客様の声)はこちらから読めますよ↓↓↓
『【強風修理】名古屋市熱田区 屋根の頂点の大棟部分と塩ビ屋根の修理後のお客様アンケート』
☆.お客様との記念撮影やアンケートなどの一覧となります!
☆.弊社でこれまで行った施工事例はこちらから読めますよ!
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(平日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
トップページに戻る⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら