名古屋市港区の屋根リフォーム|ビス固定と清掃まで丁寧に
こんにちは、「ヤマムラ建装株式会社」です。
名古屋市と近郊で、屋根や住宅のリフォームを手がけております。
今回のブログでは、名古屋市港区で施工した屋根リフォーム工事の最終工程をご紹介します。
瓦の固定作業や雨漏りを防ぐための細やかな技術、工事終了後の清掃やお客様へのご説明まで、一つひとつ丁寧にお届けします。
特にパッキン付きビスの役割や、破風板や万十軒瓦の構造など、普段見えない場所にもこだわった施工内容をぜひご覧ください。
弊社、直通ダイヤルは、こちらになります↓↓↓
名古屋市港区で進めてきた屋根リフォーム工事も、いよいよ完了間近。
今回は、屋根の最終固定と工事完了の清掃までをご紹介します。
リフォーム工事というと、大がかりな部分だけが注目されがちですが、実は最後の「ひと手間」にこそ職人の技術が宿るもの。
特に、瓦の固定作業は強風や地震に備える上で非常に重要です。
例えば、いぶし瓦には専用のビスで固定を施すことで、瓦のズレや飛散を防ぎます。
パッキン付きのビスは、雨水が入り込まないよう工夫されており、長年使っても安心な仕上がりとなります。
「たかがビス」と思われるかもしれませんが、このひとつひとつの積み重ねが、屋根の寿命や住まいの快適さに直結するのです。
見えないところで差が出る|万十軒瓦とケラバ袖瓦の固定
軒先に使われる「万十軒瓦」や、屋根の横側を飾る「ケラバ袖瓦」は、美しさだけでなく風雨から家を守る重要な役割を果たします。
これらの瓦は、あらかじめ釘穴のガイドが設けられていて、専用工具を使って穴を貫通させ、パッキン付きビスでしっかりと固定します。
瓦一枚一枚に手作業でビスを打ち込むことで、台風などでも剥がれにくい耐久性の高い屋根が完成します。
また、この細かな施工が、雨漏りの原因となる隙間を生まないためのカギなのです。
単なる仕上げではなく、家全体の耐候性を大きく左右する大切な工程と言えるでしょう。
屋根の端に取り付けられる「面戸材」は、瓦と下地の隙間を埋めて、雨風や小動物の侵入を防ぐ役割を持っています。
また、「破風板」と呼ばれる屋根の妻側の板は、屋根の構造を支えるだけでなく、ビスをしっかり固定するための重要な部材です。
これらにビスを正しい角度・深さで打ち込むことで、雨漏りを防ぎ、見た目にも美しい屋根が完成します。
特に、ビスの先端が屋根の表面に出ないようにする細やかな配慮は、見えない部分への気遣いの表れ。
桟木(さんぎ)という木材を事前に取り付けることで、瓦の角度や高さの微調整も可能にし、屋根全体の整合性が保たれます。
工事の仕上げには、「片付けと清掃」が欠かせません。
屋根上の工具や余った材料を安全に降ろした後、ブロワーで細かなホコリや破片を徹底的に取り除きます。
足場板も取り払われ、建物の全体像が現れると、ようやくお客様に工事完了のご報告をします。
施工中の写真を見ていただきながら、工程をご説明すると「これで安心して暮らせます」との喜びの声をいただけました。
リフォームは単なる工事ではなく、お客様の暮らしを守る仕事。
ヤマムラ建装は最後の掃除まで心を込めて対応し、「工事前より美しく」をモットーに、地域の皆様に信頼される施工を心がけています。
名古屋市港区での屋根リフォーム工事は、細部までこだわり抜いた職人の技術と、お客様への配慮で無事完了いたしました。
これからもヤマムラ建装は、地域の皆様の暮らしを支える信頼の施工を心がけてまいります。
屋根のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
-
万十軒瓦やケラバ袖瓦を一枚ずつビスで丁寧に固定
-
パッキン付きビスで雨水の侵入をしっかりガード
-
面戸材や破風板への配慮で美しさと耐久性を両立
-
工事完了後の清掃まで徹底し、お客様へ丁寧にご報告
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(平日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
トップページに戻る⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら