こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。
今回は、白岡市の工場で発生した雨漏りトラブルについてご紹介させていただきます。
工場運営に深刻な影響を及ぼしかねない雨漏り。
お客様の切実なご相談から、どのように雨漏りの原因を特定し、解決へと導いたのか、その一部始終をお伝えいたします。
先日、白岡市にある工場のお客様から、
「工場内の屋根から雨漏りがしている」
という緊急のご連絡をいただきました。
工場は生産活動の拠点であり、雨漏りが発生すると、製品や機械への被害はもちろんのこと、作業環境の悪化、最悪の場合は仕事の停止に繋がりかねないため、お客様は非常にご心配されていました。
特に、お客様の工場は
折板屋根(せっぱんやね)という、金属板を折り曲げて波形にした屋根構造を採用されていました。
このタイプの屋根は、軽量で耐久性に優れていますが、経年劣化や施工不良によって雨漏りが発生するケースもあります。
「なんとか早く、この雨漏りを止めてほしい…」お客様の切実な声を受け、私たちは迅速な対応を心がけ、すぐに現場へと駆けつけました。
原因は意外な箇所に?徹底した調査で判明した雨漏りの真犯人
現場に到着し、まずは工場全体の状況を詳しく調査しました。
雨漏りの発生箇所を目視で確認するだけでなく、屋根に上り、屋根材の状態、接合部分、そしてボルト(屋根材を固定するための部品)の状態まで、細部にわたってチェックを行いました。
調査を進めるうちに、私たちはある共通点を発見しました。
それは、雨漏りが発生している箇所の多くが、
屋根のボルト部分や、
折板屋根の接合部分であるということでした。
折板屋根は、金属の板を重ね合わせて固定しているため、ボルトの緩みや、接合部のシーリング材(隙間を埋めるための防水材)の劣化によって、わずかな隙間から雨水が侵入することがあります。
特に、長年の紫外線や風雨に晒されることで、シーリング材は硬化し、ひび割れを起こしやすくなります。
コーキングで完璧な防水対策!安心を取り戻す修繕工事
雨漏りの原因が特定できたところで、次はいよいよ修繕工事です。
今回は、屋根のボルトや接合部分からの雨漏りという診断結果に基づき、
コーキングを使用した雨漏り修繕をご提案させていただきました。
劣化したボルト周りのコーキングを丁寧に除去し、新しいコーキング材を充填します。
作業は、まず既存の劣化したコーキング材や汚れを丁寧に除去することから始めます。
下地をきれいにすることで、新しいコーキング材がしっかりと密着し、長期間にわたる防水効果を発揮できるのです。
そして、専用のコーキングガンを使って、ボルトの頭部分や折板屋根の接合部に、隙間なく新しいコーキング材を充填していきます。
プロの仕上がり!
これで雨漏りの心配なく、安心して工場を稼働できます。
特に、アメピタ埼玉久喜店には、一級建築板金技能士や、雨漏りの全国競技大会出場者など、高度な技術を持つ職人が多数在籍しています。
彼らは、単に雨漏りを止めるだけでなく、建物の構造や環境を考慮し、将来的な再発防止まで見据えた施工を心がけています。
今回の工事でも、コーキング材の選定から、適切な厚みでの充填、そして美しい仕上げに至るまで、細部にこだわり抜きました。
お客様にも施工の様子をご確認いただき、
「細かい作業なのにすごく丁寧にやっていただけて満足です」
と、お褒めの言葉をいただくことができました。
アメピタ埼玉久喜店では、お客様に安心してご依頼いただくために、以下の点をお約束します。
様々な建物の雨漏り事例に対応してきた実績があります。
一級建築板金技能士、一級建築施工管理技士補、外壁診断士など、専門知識を持ったスタッフが対応します。
高度な技術と実績で、難解な雨漏りも解決に導きます。
雨漏りの原因を徹底的に特定し、分かりやすくご説明します。
費用対効果を考慮し、お客様にとって最適な修繕方法をご提案します。
屋根の修繕、雨漏り対応いつでもで駆け付けます!
当社では、雨漏り原因の特定から、最適な修繕方法のご提案まで、お客様に寄り添ってサポートさせていただきます。
雨漏りの全国競技大会出場者や一級板金技能士も多数在籍しているので確かな技術と安心をお届けします。
お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら!
0120-675-832
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ埼玉久喜店】
どのような工事、どれぐらいの費用がかかるのかわからず不安な方もたくさんいらっしゃると思います。私どもが現地調査にお伺いした際には必要工事の詳細などもご説明させて頂きますのでご安心してお問い合わせください。お悩み解決させていただきます!
アメピタ埼玉久喜店TOPはこちら
アメピタ埼玉久喜店
TOPはこちら