豪雨の雨染みは雨漏りの警告!名古屋市中区の根本修理で安心に
最近、名古屋市中区にお住まいのお客様からのご相談で多いのが、“台風やゲリラ豪雨の後だけ、玄関先や天井に雨染みが現れる”というお悩みです。
普段の雨では心配ないため、『これは雨漏りなのか?』と判断に迷われる方が多くいらっしゃいます。
実はこれは、雨風で水が吹き込んだ結果、屋根や外壁にわずかな不具合が生じているサインかもしれません。
本記事では、雨染みができるしくみ、ご自宅が抱えるリスク、そして安心してお任せいただける修理方法について、わかりやすくご説明します。
弊社、直通ダイヤルは、こちらになります↓↓↓
名古屋市中区にお住まいのお客様から、「強い風やゲリラ豪雨の後、玄関先や天井に雨染みが現れる」というご相談をいただきました。
通常の雨や小雨では問題がないとのことで、「雨漏りか判断が難しい」とのこと。
こういったケースは、屋根や外壁に小さな隙間があり、普段は気づかないのに、強風や横なぐりの雨だとそこから雨水が侵入する典型的なサインです。
後回しにしがちですが、こうした“異変”は決して見逃せません。
小さな雨染みでも、雨漏りの兆しとして、ご自身の大切な住まいを守る第一歩とお考えいただくとよいでしょう。
築20年以上のお住まいでは、屋根材やコーキング(建物の隙間を埋める防水材)が経年劣化し、小さなひび割れやズレが生じることがあります。
普段の雨では水が浸入しなくても、強い雨風になると、わずかな隙間から水が横方向に吹き込み、天井裏に染みとして現れるのです。
「少しだけだから大丈夫」とお思いかもしれませんが、それは危険信号です。
なぜなら、天井裏の断熱材(空気の熱を逃がさないために敷かれる素材)が雨水を吸い込み、簡単には乾かず、カビや木材の腐食を招くからです。
結果として、柱や梁など建物構造の重要部位まで傷むおそれがあり、工事費用も想像以上に高くなるケースがあります。
実際の点検では、屋根の谷樋(屋根と屋根のつなぎ目にある、雨水を集めて流す重要な部分)に、一度修理された跡が見つかりました。
ただし、それは簡易的な方法で、一時しのぎに過ぎませんでした。
大棟(屋根の頂上部分)を外さずに古い谷樋を残し、その上から新しい部材を重ねる手抜き修理はよくある落とし穴です。
こうした方法では、外側から見た目は直されたように見えても、内部に問題を残したままになるため、また数年後に再び雨漏りが起こることが多いのです。
さらに、修理前後の写真を見せない、保証書を発行しないといった業者には要注意です。
「安さ」を押し出した提案ほど、手抜きの可能性があります。
当社では、まずお客様宅の天井裏と屋根を丁寧に点検し、雨漏りの根本原因に迫ります。
今回のケースでは、谷樋に「折り返し」(雨水が溢れるのを防ぐ加工)がなく、漆喰(しっくい)がはみ出た状態で取り付けられていたこと、また鉛板や銅板が黒ずみ、水が滞留している形跡も確認しました。
こうした不適切な施工こそ、新たな雨漏りを生む火種です。
修理は“問題を隠す”のではなく“原因をなくす”ことが重要です。
当社では、古い谷樋を完全に撤去し、干渉する棟瓦や屋根瓦も取り外して新しいものへ交換する、根本的な施工を提案・実行いたします。
工事内容とお見積りも丁寧にご説明し、安心して任せていただけるリフォームを心がけています。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
雨染みは小さくても、住まいからの大切なサインです。
当社では、名古屋市中区を中心に、原因を見極めて根本から直す施工を心がけています。
ご不安なことがあれば、お気軽にご相談ください。
安心と信頼のリフォームで、皆さまの大切な住まいを守ります。
-
強い雨でだけ現れる雨染みは「雨漏りの予兆」であり見逃せないサイン
-
経年劣化や不適切な修理が原因で、普段は問題なくてもゲリラ豪雨で漏水が起きる
-
簡易修理や写真・保証のない業者には再発リスクや手抜き工事の可能性あり
-
根本的な修理(古い谷樋の撤去、新設、施工内容の明示)こそ信頼できる対応
雨漏りやお住いの建物の内装工事や外装工事でお困りの際は
下記までお気軽にお問い合わせください!
受付時間 9時~17時(平日)
※定休日でも、対応していることもありますので一度ご連絡をください。
0120-806-393【フリーダイヤル】amepita@yamamura-kensou.com
※弊社は少人数での業務を行っているために、『個人のお客様』や『弊社と昔からの取引がある会社様』とのお取引を大事にしているため、新規企業様のご依頼は少しの間は受け付けをしていませんので宜しくお願いします。
トップページに戻る⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で屋根の工事を中心に、雨漏りの専門家として営んできました。
お住まいの建物の屋根はもちろんのこと、内装工事も外装工事もご相談に乗ることが出来ますよ。
初動調査でもある目視による点検調査には、写真の私が責任をもってご訪問させていただきます。
雨漏りの調査以外でも、建物の営繕工事のご相談してください
1.交換時期が越えた住宅屋根の葺き替え工事や修繕・修理作業のご相談
2.建物の外壁部分の、塗り替えや外壁取り替え工事などのご相談
3.雨樋の取り替え工事などの板金工事などのご相談
4.建物内の大工さん工事である内装工事などのご相談
5.キッチンや設備など水道工事を含めたご相談
6.内壁のクロス壁紙などの貼り替えのご相談
7.照明器具など電気工事などのご相談
8.カーポートなどのエクステリア工事などのご相談
9.低層住宅と呼ばれる3階建て以下の建物の解体工事のご相談
アメピタ名古屋南店TOPはこちら
アメピタ名古屋南店
TOPはこちら