こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。
「もし、大きな地震が来たら、うちの屋根は大丈夫だろうか…」
幸手市にお住まいの皆さま、ご自宅のスレート屋根についてこのようなお悩みはありませんか?
スレート屋根は、見た目には問題がなくても、屋根材や下地の劣化が進行していることが少なくありません。
今回は、そんな不安を解消する最適な方法、ガルバリウム鋼板を使った屋根葺き替え工事が、いかに地震対策として有効なのかを、分かりやすくご説明します。
スレート屋根は、軽量で扱いやすい屋根材として普及しました。
しかし、築年数が経つと以下のような問題が発生します。
-
メンテナンスによる「屋根の肥満」
スレート屋根は、定期的な再塗装が必要です。この塗装を繰り返すことで、塗料が何層にも重なり、屋根全体の重量が徐々に増加していきます。
-
建物の重心上昇
地震時の揺れは、建物の「重心」に大きく影響されます。屋根が重いと、建物の重心が高くなり、地震の揺れが増幅されやすくなります。
-
下地の劣化
目に見えない屋根の下地(防水シートや野地板)は、雨水や湿気によって少しずつ劣化し、建物の防水機能や強度を低下させます。
屋根の重さは、地震時の建物の揺れ幅に直結し、最悪の場合、倒壊リスクを高めてしまいます。
そのため、屋根の重さを根本から見直すことが非常に重要です。
ガルバリウム鋼板を使った屋根葺き替え工事が最適な理由
地震対策には、屋根を軽くすることが最も効果的です。
そこで、私たちがおすすめするのが、ガルバリウム鋼板を使った屋根葺き替え工事です。
屋根葺き替え工事は、既存の屋根材をすべて撤去し、下地から新しくする工法です。
ガルバリウム鋼板は、既存のスレート屋根や瓦屋根と比べて非常に軽いため、屋根全体の重量を大幅に削減できます。
これにより、建物の重心が低くなり、地震の揺れを大幅に軽減する効果が期待できます。
【事例1】築30年のスレート屋根、地震への不安を解消
築30年のスレート屋根にお住まいのお客様は
「屋根の塗装を何度も繰り返していて、屋根が重いんじゃないかと心配でした。もし大地震が来たら、家が潰れてしまうんじゃないかと不安です。」と、お話ししてくださいました。
私たちは、お客様の不安を解決するために、軽量なガルバリウム鋼板を使った屋根葺き替え工事をご提案しました。
屋根の軽量化による耐震性向上に加え、下地も新しくすることで建物の寿命が延びることをご説明し、ご納得いただきました。
工事完了後、お客様からは
「これで大きな地震が来ても、前よりは安心できると心から思えるようになりました。工事してもらってよかったです。」というお喜びの声をいただきました。
【事例2】雨漏り寸前だった屋根が、地震にも強い屋根へ
大雨の後に天井に小さなシミを見つけ、雨漏りを心配されていました。
業者に点検を依頼したところ、スレート屋根の下地が腐食していることが判明。
雨漏りだけでなく、地震への対策も同時にしたいというご要望でした。
下地まで腐食していたため、下地からすべて新しくする葺き替え工事を提案しました。
軽量で耐久性の高いガルバリウム鋼板を使用することで、
雨漏りを根本から解決しつつ、屋根の軽量化による耐震性向上も実現できます。
お客様は
「雨漏りの不安がなくなっただけでなく、家が地震にも強くなったと思うと安心感が全然違いますね」と、安堵の表情を見せてくださいました。
屋根のメンテナンスは、雨漏り対策だけでなく、地震から家族と財産を守るための重要な投資です。
特に、築年数が経ったスレート屋根の住宅は、屋根の重量増加による地震リスクを見過ごしてはいけません。
ガルバリウム鋼板による屋根葺き替え工事は、「屋根の軽量化」と「屋根の土台から作り直す」という最も効果的な地震対策であり、さらに断熱性や遮音性も向上させる一石二鳥の選択です。
「もしかしてうちも…」と不安に感じたら、まずは一度専門家にご相談ください。
お客様のお住まいの状態を無料で診断し、最適な地震対策をご提案させていただきます。
屋根の修繕、雨漏り対応いつでもで駆け付けます!
当社では、雨漏り原因の特定から、最適な修繕方法のご提案まで、お客様に寄り添ってサポートさせていただきます。
雨漏りの全国競技大会出場者や
一級板金技能士も多数在籍しているので確かな技術と安心をお届けします。
お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら!0120-675-832
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ埼玉久喜店】
どのような工事、どれぐらいの費用がかかるのかわからず不安な方もたくさんいらっしゃると思います。私どもが現地調査にお伺いした際には必要工事の詳細などもご説明させて頂きますのでご安心してお問い合わせください。お悩み解決させていただきます!
アメピタ埼玉久喜店TOPはこちら
アメピタ埼玉久喜店
TOPはこちら