こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。
久喜市にお住まいのお客様から、「倉庫のトタン屋根が古くなってきて、雨漏りしないか心配で…」とご相談をいただきました。
古い倉庫のトタン屋根の劣化は、表面的な問題だけではありません。
今回の調査では、屋根材の下にある下地材(野地板)が雨水の浸入により腐食していることが判明しました。
このようなケースでは、部分的な修理では根本的な解決にはなりません。
倉庫を長期間安全に保つためには、トタン屋根の全面張替え工事が最も効果的な解決策です。
トタン屋根は、軽量で安価なため、昔から多くの倉庫や物置に使われてきました。
しかし、定期的なメンテナンスを怠ると、経年劣化により錆が発生し、穴が開いてしまいます。
屋根の穴から侵入した雨水は、この下地に染み込み、腐食を進行させます。
腐った下地は、屋根材をしっかりと固定できなくなり、屋根全体の強度が著しく低下してしまいます。
「古い倉庫だから、雨が降るたびに雨漏りしないか心配で…」久喜市のお客様から、切実なご相談をいただきました。
お客様の不安を少しでも早く解消するため、すぐに現地調査に伺うことをお約束しました。
現地に到着し、まず古いトタン屋根を詳しく調査しました。屋根の表面には、広範囲にわたる錆と穴が確認できました。
しかし、本当に深刻だったのはその下でした。
お客様に許可をいただき、一部のトタン屋根を剥がしてみると、下地である野地板が雨水の浸入により、黒く変色し、もろくなっている
腐食を確認しました。
お客様は
「まさか屋根の下がこんなことになっていたとは…」と、驚きを隠せない様子でした。
調査結果をお客様にご報告し、雨漏りを根本から解決できるトタン屋根の全面張替え工事をご提案しました。
下地も腐食しているため、屋根材の交換だけでは不十分です。
私たちは、腐食した下地も新しいものに交換し、屋根全体を健全な状態に戻すプランをご説明しました。
お客様は「そこまで見てくれるんですね。お願いします」と、信頼の言葉をくださいました。
工程1:古い屋根材と下地の撤去
まず、劣化しきった古いトタン屋根をすべて撤去しました。
次に、腐食した下地の野地板を剥がし、新しい下地を張る準備をします。
この作業が、今後の屋根の耐久性を左右する重要な工程です。
工程2:新しい下地と防水シートの設置
腐食した下地を新しい木材で補強し、その上に新しい防水シートを丁寧に敷設しました。
これにより、雨水の浸入を防ぎ、今後の雨漏りリスクを最小限に抑えます。
工程3:新しいトタン屋根の設置
お客様に選んでいただいた新しいトタン屋根材を、倉庫のサイズに合わせてカットし、しっかりと固定していきました。
美しい仕上がりに、お客様も期待の表情を見せてくださいました。
工事完了後、お客様からは
「きれいになって嬉しいです!これで雨が降っても、安心して荷物を置いておけます」と、満面の笑顔で感謝の言葉をいただきました。
久喜市で古い倉庫の屋根の劣化や雨漏りにお悩みでしたら、まずは私たちにご相談ください。
見過ごしがちな小さな劣化が、将来大きな被害につながる可能性があります。
早めの点検と修理で、大切な財産を守りましょう。
屋根の修繕、雨漏り対応いつでもで駆け付けます!
当社では、雨漏り原因の特定から、最適な修繕方法のご提案まで、お客様に寄り添ってサポートさせていただきます。
雨漏りの全国競技大会出場者や一級板金技能士も多数在籍しているので確かな技術と安心をお届けします。
お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら!
0120-675-832
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ埼玉久喜店】
どのような工事、どれぐらいの費用がかかるのかわからず不安な方もたくさんいらっしゃると思います。私どもが現地調査にお伺いした際には必要工事の詳細などもご説明させて頂きますのでご安心してお問い合わせください。お悩み解決させていただきます!
アメピタ埼玉久喜店TOPはこちら
アメピタ埼玉久喜店
TOPはこちら