こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。
先日、越谷市のお客様からご相談いただいたカーポートの雨漏り(正確には水漏れ・オーバーフロー)は、カーポートの屋根に設置されている雨どいの内部に、長年堆積した土や落ち葉が詰まっていることが原因でした。
この土つまりによって雨水が適切に排水されず、雨どいから水が溢れ出し、カーポート下や車に大量に流れ落ちていました。
この問題を解決するためには、高所作業に慣れたプロが専用の道具を用いて、雨どいの土つまりを徹底的に掃除し、排水機能を完全に回復させる雨どい清掃工事が最も有効です。
なぜカーポートの雨どいは詰まりやすく、放置が危険なのか?
カーポートの雨どいは、一般住宅の雨どいと同様に、屋根面積が広いため大量の雨水を集めますが、構造上、詰まりが発生しやすい特徴を持っています。
-
📌土や落ち葉の堆積
カーポートの周囲には、土や砂、周囲の樹木から落ちた落ち葉や種子が、風によって運び込まれ、雨どいの内部に溜まりやすい環境にあります。
これらが堆積し、雨水と混ざり合うことで土つまりとなり、水の流れを完全に塞いでしまいます。
-
📌排水不良によるオーバーフロー
土つまりによって雨水が適切に排水されないと、雨どいの許容量を超えた雨水がオーバーフロー(溢れ出すこと)し、雨どいの外側からカーポート下の地面や駐車中の車に大量に流れ落ちます。
これは雨漏りと同じような状態を引き起こし、車や周辺を汚す原因となります。
-
📌放置による二次被害
土つまりを放置すると、雨どいの内部で水が重くなり、雨どいが変形したり、最悪の場合、重さに耐えきれず破損・脱落したりする危険性があります。
また、詰まった土や水たまりはコケや藻の温床となり、衛生面でも好ましくありません。
カーポートの雨どい掃除は、単に水漏れを直すだけでなく、カーポート全体の耐久性維持と衛生環境を守るために定期的に行うべき重要なメンテナンスです。
「雨が降るたびに、カーポートの雨どいから滝のように水が溢れ、車に泥水がかかってしまうんです。どうやら雨どいの中に土が詰まっているようなのですが、高くて自分では手が届かず、困っていました。」
越谷市にお住まいのお客様から、カーポートの雨どいの土つまりに関する切実なご相談をいただきました。
お客様は、雨どいの中に土が詰まっていることにご自身で気づかれており、雨が降るたびの水漏れと、ご自身の車が汚れることに大きなストレスを感じていらっしゃいました。
私たちは、プロの技術による徹底した清掃で、この問題を解決することを約束しました。
私たちは、雨どいの土つまりを物理的に取り除き、排水機能を回復させるための雨どい清掃工事をご提案し、すぐに着手しました。
-
✏️手作業による徹底的な除去
まず、雨どい内部に溜まった土や泥を、手作業と専用のスクレーパー(ヘラ)を使って慎重に掻き出しました。雨どいを傷つけないよう、丁寧な作業を心がけました。
-
✏️高圧洗浄による仕上げ
土を掻き出した後、詰まりがちな集水器や縦樋(たてどい:縦に伸びる排水パイプ)の内部に、専用の高圧洗浄機を使って強力に水を流し込み、目に見えない泥の固まりや細かな砂を完全に洗い流しました。
-
✏️一級建築板金技能士の最終確認
一級建築板金技能士が、清掃後に水を大量に流し、全ての箇所で水がスムーズに流れているか、オーバーフローがないかを厳しく確認し、清掃作業を完了させました。
💡カーポートの雨漏りの不安解消と安心な駐車環境の獲得
お客様からは、
「あんなに水が溢れていたのが嘘のようです。これで雨が降っても安心です。車を汚す心配もなくなりました」と、詰まり解消による安心感と、清掃後の劇的な効果に感動の声をいただきました。
杉戸町で、カーポートの雨漏りや雨どいの詰まりにお悩みでしたら、
高所作業を伴う雨どい掃除は危険なため、無理せず私たちにご相談ください。
雨どいの土つまりは、建物の寿命を脅かす雨漏りではありませんが、放置すれば
雨どいの破損や
衛生面の悪化につながる問題です。
一級建築板金技能士や外壁診断士といったプロの技術力が、お客様の安全と快適なカーライフを守ります。
アメピタ埼玉久喜店は、創業40年以上の屋根・外装リフォーム専門店です。
雨漏りの原因調査から屋根修理・屋根カバー工事(ガルテクト・ディーズルーフィングなど高耐久屋根材対応)、外壁カバー工事、外壁塗装、防水工事まで幅広く対応しています。
当店には、一級建築板金技能士・一級建築施工管理技士・外壁診断士が在籍し、確かな技術と安全管理で施工を行っています。
また、雨漏り全国競技大会への出場経験を持ち、全国レベルの技術力と最新の施工知識でお住まいを守ります。
お客様一人ひとりの家を大切に考え、無料点検・詳細な写真報告・適正な見積もりで安心してご依頼いただける体制を整えています。
雨漏りや屋根・外壁のリフォームでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
☎️ :0120-675-832(受付時間 9:00〜18:00)
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ埼玉久喜店】
どのような工事、どれぐらいの費用がかかるのかわからず不安な方もたくさんいらっしゃると思います。私どもが現地調査にお伺いした際には必要工事の詳細などもご説明させて頂きますのでご安心してお問い合わせください。お悩み解決させていただきます!
アメピタ埼玉久喜店TOPはこちら
アメピタ埼玉久喜店
TOPはこちら