雨漏りは、放っておくと建物の寿命を縮める深刻な問題です。
特にアパートなどの集合住宅では、1ヵ所の雨漏りが複数の部屋や構造部分に影響することもあります。
今回は、狛江市和泉本町で行った点検の様子をもとに、雨漏りの原因と防水対策の重要性についてご紹介します。
外壁や窓枠のまわりは、雨漏りの発生ポイントとして非常に多い箇所です。
写真のように、窓枠近くにひび割れが生じていると、そこから雨水が内部へ浸入する恐れがあります。
このようなひび割れは、コンクリートの経年劣化や地震による微細な動き、温度変化などが原因で発生します。
一見小さな亀裂でも、水の毛細管現象によってじわじわと雨水が入り込み、内部の鉄筋を腐食させることがあります。
その結果、外壁の浮きや剥がれ、さらには構造部の劣化につながるケースも少なくありません。
早期にひび割れ補修と防水塗膜の再施工を行うことが重要です。
こちらの写真では、外壁のタイルが部分的に剥がれています。
タイルの裏側にはモルタル層がありますが、そこに水が回り込むと、剥離や浮きが進行します。
さらに、雨水が内部へ浸透すると、タイルの下地にまで悪影響を及ぼします。
冬季には凍結膨張による「凍害」が起き、さらに剥がれが拡大していくことも。
このような状態は見た目の問題だけでなく、防水層の断絶を意味します。
放置すれば、雨漏りリスクが急上昇するため、早急な補修が必要です。
アメピタでは、タイルの浮き調査から部分補修、防水塗膜の再施工までをワンストップで対応可能です。
写真のように、外階段や通路に水たまりの跡が見られる場合、排水が十分に機能していない可能性があります。
こうした箇所では、雨水が滞留して防水層にダメージを与えやすくなります。
長期間にわたって水が溜まると、トップコートやウレタン防水層が劣化し、微細な亀裂から浸水が始まります。
その結果、下階の天井や壁から雨漏りが発生することも珍しくありません。
水たまり跡が残る場合は、排水勾配の見直しや防水層の再施工を検討するタイミングです。
雨漏りを防ぐためには、防水工事と定期的なメンテナンスが欠かせません。
特にアパートの場合、屋上・外廊下・バルコニー・外壁の継ぎ目など、複数のリスクポイントが存在します。
防水工事には以下のような種類があります。
-
・ウレタン防水:柔軟で密着性が高く、複雑な形状にも対応可能
-
・シート防水:耐久性が高く、比較的短期間で施工可能
-
・FRP防水:強度が高く、軽量で屋上やバルコニーに最適
どの工法を選ぶかは、建物の構造や使用環境、予算に応じて判断する必要があります。
アメピタでは、現地調査を通じて最適な防水プランを提案し、長期的に雨漏りを防ぐ施工を行っています。
狛江市和泉本町エリアでは、築20年以上のアパートが多く見られます。
これらの建物では、外壁や屋上の防水層が寿命を迎えているケースが増えています。
特に以下のような症状がある場合は、早急な点検をおすすめします。
-
・外壁にひび割れがある
-
・雨の後、天井や壁にシミが出る
-
・外階段や廊下に水が溜まりやすい
-
・タイルが浮いたり、剥がれている
これらはすべて、防水機能の低下を示すサインです。
放置すると修繕範囲が広がり、結果的に修理費用が高額になる恐れがあります。
雨漏り修理専門業者のアメピタでは、目視・散水・赤外線調査などを組み合わせ、雨漏りの原因を徹底的に特定します。
「とりあえずコーキング」という応急処置ではなく、根本原因にアプローチした防水施工を行うのが特徴です。
また、施工後も定期点検を実施し、アフターフォロー体制も万全です。
地域密着型の業者として、狛江市和泉本町を含む多摩エリア全域に対応しています。
ひび割れ・タイル剥がれ・水たまり跡。
これらはすべて、雨漏りの予兆です。
アパートの防水機能を維持するには、早めの点検と適切な防水施工が何よりも大切です。
もしも少しでも気になる症状がある場合は、雨漏り修理専門のアメピタへお気軽にご相談ください。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ多摩川支店】
私達「アメピタ多摩川支店」ではお客様に寄り添い、建物にとってもお客様にとっても最適な雨漏り修理のご提案をさせていただきます。
急な雨漏りでどこに電話したらいいのだろう?他社に雨漏り修理をお願いしても雨漏りが止まらなかった。などのお悩みをお持ちの方は是非アメピタの無料相談をご利用ください。雨漏り診断士の有資格者が多数在籍しておりますので、どんな雨漏りも確実に止めることをお約束します!
アメピタ多摩川支店は東京都調布市を所在地とし、お電話を頂いてから最短10分での現地調査や応急処置でご対応させていただいております。
アメピタ多摩川支店TOPはこちら
アメピタ多摩川支店
TOPはこちら