こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。
先日、幸手市のお客様から「ベランダの下の天井から水が漏れてくる」と、ご相談をいただきました。
雨漏りの原因は、ベランダの手すりの壁の頂上を保護する笠木(かさぎ:壁や手すりの天面を覆う部材で、内部への水の浸入を防ぐ)が劣化した結果、内部の木製の下地まで深刻に「腐食」していることでした。
単に笠木を交換するだけでなく、腐食した下地を補修した上で、二次防水の「捨て板金」(すてばんきん:防水シートと笠木の間に設ける、万一の水の浸入に備える金属の防水層)を設置し、新しい笠木を「重ね葺き(カバー工法)」するという、三重の防水構造で確実に再発を防ぐ対策を行いました。
なぜ笠木の劣化は下地の腐食を招き、「捨て板金」が決定的な解決策となるのか?
-
📌笠木の劣化と下地の腐食の連鎖
笠木の継ぎ目や固定ビスの穴から長期間雨水が浸入すると、笠木の下にある壁の頂上の木製下地(木の土台)が水分を吸い込み、腐食します。
下地が腐ると笠木を固定する力が失われ、さらに笠木が浮きやすくなり、雨漏りが悪化する悪循環に陥ります。
-
📌「捨て板金」は水を内部に入らせない最終防衛ライン
笠木の下地を新しい木材で補強した後、防水シートの上から「捨て板金」を設置します。
この捨て板金は、新しい笠木の継ぎ目などから万一、水が浸入しても、その水を壁の外へ確実に排出する役割を担います。
これは、プロの板金職人が施す、雨漏りの再発を防ぐための最も重要な二次防水対策です。
-
📌重ね葺きでコストと工期を最適化
下地の補修が完了した後、既存の笠木を残した上で金属の新笠木を重ねて設置する「重ね葺き」は、解体費用を抑えられる利点があります。
新しい笠木を二重にすることで強度も増し、長期にわたりベランダを雨水から守ります。
笠木の腐食と雨漏りを克服!捨て板金と重ね葺きで再生した修繕のプロセス
「ベランダの下の部屋の天井から長い間、雨漏りに悩まされています。以前、ベランダの床の防水を直したのに再発してしまい、どこから水が入っているのかもう分からず不安です。根本的な解決を切望します。」
幸手市にお住まいのお客様から、再発を繰り返すベランダの雨漏りに関する切実なご相談をいただきました。
床ではなく、壁の上部の笠木に問題があると判断し、迅速に無料点検へ向かいました。
現地に到着し、雨漏り全国競技大会出場経験を持つ一級建築板金技能士が笠木周りを詳細に調査しました。
私たちは、腐食した下地を確実に除去し、捨て板金を組み込むことで、今後の雨漏りリスクを最小限に抑える工事を設計しました。
-
✅下地の徹底補修
腐食した下地材を撤去し、新しい防腐処理木材へ交換し、強度を回復させます。
-
✅一次防水の強化
下地の上に防水シートを設置し、一次防水を確実に行います。
-
✅二次防水「捨て板金」の導入
防水シートと新しい笠木の間に、金属製の捨て板金を設置し、万一の水の浸入に備えます。
-
✅高耐久な金属笠木の重ね葺き
サビに強く軽量であるガルバリウム鋼板製の笠木を使用し、長寿命な仕上げを目指します。
💡一級建築板金技能士による捨て板金設置と精密な重ね葺き
📌工程1:腐食した下地の撤去と新しい木材の設置
腐食した木製下地を全て撤去し、新しい防腐処理を施した木材を下地として確実に固定しました。
📌工程2:防水シートと「捨て板金」の設置
下地の上に防水シートを貼り、その上からガルバリウム鋼板の「捨て板金」を、水の流れを計算して設置しました。
📌工程3:ガルバリウム鋼板の笠木の重ね葺き
採寸したガルバリウム鋼板の笠木を、既存の笠木の上から確実に被せて固定しました。
継ぎ目や端の処理は、板金職人の技術で水が逆流しない構造に仕上げました。
💡笠木の重ね葺きで幸手市の家のベランダ雨漏りを解決し、安全な空間を提供
工事完了後、お客様からは
「床が原因でないと分かって、安心しました。こんなに綺麗になった上に、防水が二重、三重になったので不安は一切ありません」
と、迅速かつ確実な修理に心から感謝してくださいました。
ベランダの雨漏りは、床の防水だけでなく、笠木の劣化が原因であることが多く、下地の腐食を伴う場合は、捨て板金のような確実な二次防水対策が何より重要です。
幸手市で
「ベランダの下の天井にシミがある」
「ベランダの壁の根元が濡れている」
とお悩みの方は、構造に被害が広がる前に専門家へご相談ください。
一級建築板金技能士や外壁診断士といったプロの資格を持った私たちが、無料点検でベランダの見えない劣化を正確に診断し、お客様の家を守る最善の修理プランをご提案します。
アメピタ埼玉久喜店は、創業40年以上の屋根・外装リフォーム専門店です。
雨漏りの原因調査から屋根修理・屋根カバー工事(ガルテクト・ディーズルーフィングなど高耐久屋根材対応)、外壁カバー工事、外壁塗装、防水工事まで幅広く対応しています。
当店には、
一級建築板金技能士・一級建築施工管理技士・外壁診断士が在籍し、確かな技術と安全管理で施工を行っています。
また、
雨漏り全国競技大会への出場経験を持ち、全国レベルの技術力と最新の施工知識でお住まいを守ります。
お客様一人ひとりの家を大切に考え、無料点検・詳細な写真報告・適正な見積もりで安心してご依頼いただける体制を整えています。
雨漏りや屋根・外壁のリフォームでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
☎️0120-675-832(受付時間 9:00〜18:00)
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ埼玉久喜店】
どのような工事、どれぐらいの費用がかかるのかわからず不安な方もたくさんいらっしゃると思います。私どもが現地調査にお伺いした際には必要工事の詳細などもご説明させて頂きますのでご安心してお問い合わせください。お悩み解決させていただきます!
アメピタ埼玉久喜店TOPはこちら
アメピタ埼玉久喜店
TOPはこちら