国分寺市戸倉にお住まいのお客様より、天井の染みや鉄部の腐食が気になるとご相談をいただきました。
現地を調査したところ、長年お手入れしていない金属屋根が原因の雨漏り、および外装の劣化が各所で確認されました。
この記事では、その実例をもとに金属屋根の雨漏りリスクと適切な対策について、雨漏り修理専門業者アメピタが詳しく解説します。
長年気づかれないまま雨水が侵入し、天井材に染みをつくっています。
これは見逃してはいけない危険なサインです。
放置すると、天井の下地木材の腐朽やカビの発生、さらには室内への滴下へと進行します。
天井の染みは一見すると大きな問題ではないように見えますが、屋根裏ではさらに進行した被害が広がっているケースが少なくありません。
特に金属屋根はサビや釘の浮きから雨水が浸入しやすく、長期間メンテナンスを行っていない場合、被害が内部に蓄積してしまいます。
金属屋根は軽量で耐久性が高い一方、塗装の劣化やサビの進行によって防水性能が大きく低下します。
国分寺市戸倉の今回の現場でも、長年塗装や補修を行ってこなかったことで、以下の症状が見られました。
-
・屋根の継ぎ目からの雨水侵入
-
・金属部分の腐食・穴あき
-
・雨樋の詰まりによるオーバーフロー
-
・軒天や外壁にまで雨染みが拡大
こうした金属屋根の劣化は徐々に進むため、住んでいる方が気づきにくいのが特徴です。
しかし、放置すればするほど修理費用は高くなってしまうため、早期点検が重要です。
今回の調査では、ベランダの手すり部分にも深刻な腐食が確認されました。
鉄部の表面塗膜が剥がれ、内部まで錆びが進行しています。
強度が低下しており、人が寄りかかると破損する危険もあります。
このような状態は、屋根から伝った雨水や結露が長年にわたって鉄部に付着し続けた結果です。
金属屋根だけでなく、周囲の鉄部にも影響を及ぼすことから、建物全体の安全性を守るための対策が求められます。
雨漏りを放置すると、以下のような深刻な被害につながります。
-
・木材の腐朽による構造材の強度低下
-
・カビやダニの発生による健康被害
-
・電気配線への漏水による漏電リスク
-
・修理費用の高額化
特に、長年お手入れしていない金属屋根に起きる雨漏りは、屋根内部の野地板や断熱材まで腐らせてしまう可能性があります。
屋根の葺き替えや大規模修繕になる前に、早めの点検・メンテナンスが必要です。
雨漏りを防ぐには以下の対策が有効です。
1. 定期的な屋根点検
少なくとも5〜10年に一度は専門業者による点検を行いましょう。
釘の浮き、サビ、シーリングの劣化などを確認します。
2. 金属屋根の再塗装・防錆処理
塗膜の剥がれはサビの始まりです。
早期に塗装することで寿命を大きく延ばすことができます。
3. 雨漏り診断と部分補修
天井や外壁に染みを見つけたら、早急に雨漏り診断を行い、原因箇所を特定した上で補修を行います。
国分寺市戸倉で確認されたように、長年お手入れしていない金属屋根は雨漏りの大きな原因となります。
天井の染みや鉄部の腐食は、すでに建物内部で劣化が進んでいるサインです。
雨漏り修理専門業者のアメピタでは、原因調査から修理、再発防止まで一貫して対応しています。
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ多摩川支店】
私達「アメピタ多摩川支店」ではお客様に寄り添い、建物にとってもお客様にとっても最適な雨漏り修理のご提案をさせていただきます。
急な雨漏りでどこに電話したらいいのだろう?他社に雨漏り修理をお願いしても雨漏りが止まらなかった。などのお悩みをお持ちの方は是非アメピタの無料相談をご利用ください。雨漏り診断士の有資格者が多数在籍しておりますので、どんな雨漏りも確実に止めることをお約束します!
アメピタ多摩川支店は東京都調布市を所在地とし、お電話を頂いてから最短10分での現地調査や応急処置でご対応させていただいております。
アメピタ多摩川支店TOPはこちら
アメピタ多摩川支店
TOPはこちら