こんにちは!アメピタ埼玉久喜店です。
先日、久喜市のお客様から「屋根の上部分が浮いているようで心配」という切実なご相談をいただきました。
調査に伺うと屋根の上部分とは「棟板金」と呼ばれる部分のことでした。
棟板金とは、屋根の最も高い位置(棟)に設置され、屋根材の継ぎ目から雨水が建物内部へ浸入することを防ぐ最重要の防水部材です。
調査の結果、棟板金を固定している「釘」が経年劣化や度重なる強風の影響で広範囲に浮き上がっており、板金自体が大きく弛んでいる危険な状態であることが判明しました。
私たちは、お客様の家と周囲の安全を守るため、古い棟板金を全て撤去し、高耐久の棟板金に交換する「棟板金交換工事」を実施しました。
なぜ棟板金の浮きは深刻な劣化で、交換工事が最善のメンテナンスなのか?
-
✏️釘の浮きと雨漏りの発生
棟板金を固定する釘は、屋根材の熱による収縮・膨張と強風による微細な振動によって、時間とともに緩み、浮いてきます。
釘の頭が浮くと、その小さな隙間から雨水が棟の内部へと浸入し始め、下地の木材を濡らし、雨漏りの起点となってしまいます。
-
✏️飛散リスクの高まりと法的責任
棟板金が浮いている状態は、強風が板金の下側に容易に潜り込み、板金を屋根から持ち上げる揚力を発生させやすい状態です。
台風や突風の際、棟板金が剥がれて飛散すると、屋根に大きな開口部を作り即座に大雨漏りを引き起こすだけでなく、飛散物による近隣の家や車への損害賠償責任が発生する可能性もあります。
-
✏️高性能な施工による恒久的なメンテナンス
棟板金交換工事は、単なる修理ではありません。
既存の釘を「ステンレス製のビス」へ変更し、下地材も耐久性の高いものへ交換することで、防水構造を現代の基準に合わせて根本的に強化します。
「一級建築板金技能士」の確かな技術力は、飛散リスクを最小限に抑え、屋根の寿命を大きく延ばす恒久的なメンテナンスとなります。
不安だった棟板金の浮きを最新の技術で安全に交換した感動の工事プロセス
「数年前に屋根を見て以来、棟の金属が波打って浮いているのが気になっていました。雨漏りはしていませんが、本格的な被害が出る前に、適切なメンテナンスをお願いしたいです。」
久喜市にお住まいのお客様から、屋根の安全と安心に関する切実なご相談をいただきました。
雨漏り全国競技大会出場経験を持つ専門スタッフが、迅速に無料点検へ向かいました。
💡無料点検で判明した「釘穴の拡大」と防水機能の低下
屋根の上に安全に登り、棟板金の状態を詳細に調査しました。
-
✅釘の浮きの特定
棟板金全体にわたり、固定用の釘が3mm〜5mmと大きく浮き上がり、中には抜け落ちて穴が開いている箇所も確認されました。
この浮きによって、板金が強風で動くたびに釘穴が広がり、そこから水が浸入する状態でした。
-
✅下地の老朽化
浮いた板金を一部剥がすと、その下にある木製の下地材「貫板(ぬきいた)」が湿気で柔らかくなり、釘を打ち込んでも保持する力をほとんど失っていることが判明しました。
これが、釘の浮きを繰り返す根本原因です。
-
✅交換の必要性
貫板が老朽化し、防水の機能が低下しているため、釘を打ち直すだけの応急処置ではすぐに再発します。
お客様の安心を永続的に守るためには、下地材から高耐久のものへ一新する全交換が最善であると判断し、ご提案しました。
📌工程1:既存棟板金と劣化下地の完全撤去
屋根材を傷めないよう細心の注意を払いながら、浮いている古い棟板金と、老朽化した木製の貫板を全て撤去し、棟の清掃と点検を行いました。
📌工程2:貫板の設置と二次防水の強化
新しい貫板を棟に設置し、その上から水の浸入を阻止する防水シートを丁寧に重ねて、防水性を二重に強化しました。
📌工程3:新しい棟板金のビス留めと最終防水処理
寸法に合わせて正確に加工した新しい棟板金を被せ、強い締結力を持たせるステンレス製のビスを使って貫板に確実に固定します。
最後に、ビス頭や接合部にコーキングを丁寧に施して、水の浸入を完全に防ぐ最終防水処理を行い、工事を完了しました。
💡棟板金交換工事は、久喜市の家の寿命を延ばす最良のメンテナンスです
工事完了後、お客様からは
「屋根のてっぺんがピカピカになり、もう風の音が怖くないです。こんなにしっかり直してくれて、本当に安心しました」
と、心からの感謝の言葉を頂戴しました。
久喜市で
「屋根の板金が浮いている」
「メンテナンスが必要か不安だ」
といったお悩みを抱えている方は、大雨や台風の被害が出る前にすぐに専門家へご相談ください。
一級建築板金技能士、一級建築施工管理技士、外壁診断士といったプロの資格を持った私たちが、無料点検で屋根の状態を正確に診断し、確実に家を守る修理プランをご提案します。
雨漏り全国競技大会出場経験の技術で、安心と信頼の施工をお約束します。
アメピタ埼玉久喜店は、創業40年以上の屋根・外装リフォーム専門店です。
雨漏りの原因調査から屋根修理・屋根カバー工事(ガルテクト・ディーズルーフィングなど高耐久屋根材対応)、外壁カバー工事、外壁塗装、防水工事まで幅広く対応しています。
当店には、一級建築板金技能士・一級建築施工管理技士・外壁診断士が在籍し、確かな技術と安全管理で施工を行っています。
また、雨漏り全国競技大会への出場経験を持ち、全国レベルの技術力と最新の施工知識でお住まいを守ります。
お客様一人ひとりの家を大切に考え、無料点検・詳細な写真報告・適正な見積もりで安心してご依頼いただける体制を整えています。
雨漏りや屋根・外壁のリフォームでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
☎️0120-675-832(受付時間 9:00〜18:00)
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ埼玉久喜店】
どのような工事、どれぐらいの費用がかかるのかわからず不安な方もたくさんいらっしゃると思います。私どもが現地調査にお伺いした際には必要工事の詳細などもご説明させて頂きますのでご安心してお問い合わせください。お悩み解決させていただきます!
アメピタ埼玉久喜店TOPはこちら
アメピタ埼玉久喜店
TOPはこちら