名古屋市瑞穂区のお客様から、飛び込みの訪問業者が御見積書を持って訪問しに来たのだが、持ってきた見積金額の相場も屋根が本当にダメなのか?わからずにほとほと困っていたそうです。
相談に乗ってほしいとご連絡があり、お客様と訪問する時間を合わせていただき、後日、自宅の方までお伺いさせていただきました。
お客様と状況をお話しさせていただいた内容として、自宅の周辺から無断で撮影して屋根点検書としてお見積書と一緒に作成して訪問してきたらしいです。
そして、その営業マンから月の後半に訪問しておきながら、『今月末までに契約をするかどうか決めてほしい』とも言われ、時間も無く焦っていたが、相談できる業者さんもいなくて困っていた時に弊社にご連絡を頂きました。
屋根点検書・御見積書の確認と、屋根の点検もしてきました。
到着後、まずはお客様にご挨拶させていただいてから、その訪問業者が持ってきた屋根点検書とお見積書を拝見させていただきました。
仰々しく屋根点検書と唄ってありましたが、住居の周辺から望遠撮影などしただけの写真でした。
御見積書も確認させていただいたのですが、相場よりも少し価格が高いぐらいでした。
しかし、所々で記載ミスじゃないかと思うほどの相場よりも安くなっていました。
相場よりも異常な安さの見積もり金額も気を付けたほうが良いと思います。
あとから追加工事が出たと、高額な請求がある場合があります。
お客様に了承していただき、屋根の方に登らさせていただいて屋根の状態を確認させていただきました。
屋根に登り点検をさせていただいたのですが、お客様のご自宅に到着した時点でも気が付いていたのですが、10年以上前に流通していたスレート瓦のパミールと言う名の商品でした。
この商品でしたら、訪問業者も嬉々として営業に近づいてくるはずですね。
新築の施工の段階では特に問題が無い商品でしたが、築10年ほどで先端部分が白ぽっくなり、その後、劣化が激しくなる情報が大挙として出てきています。(ちなみにお客様のお住まいは、築18年ほどの新築一戸建てです)
劣化が激しくなって、屋根材が雨水などの雨漏りを防ぐことが出来なくなります。
屋根材の上から塗装で塗ることもできないため、この場合はカバー工法という屋根部材の上に鉄板屋根部材を取り付けるか、一度全部屋根部材を取り外して新しく屋根部材を取り付けるかの2点になるかと思うのです。
そのため、お客様の方にも(この日は娘さんも時間を合わせて同席していました)
1.考える時間が少なすぎること。
2.屋根点検書が望遠写真程度の低品質。
3.お見積書の金額が、相場からして安定していない金額であること。
以上の判断からあまり優良じゃない業者だと判断できました。
お客様にもお話をさせていただき理解して納得していただきました。
そこからのアドバイスとして、考える時間を与えない相手先の訪問業者にお断りの連絡を入れることを勧めました。
それと、弊社でも御見積りは無料作成できることを提案させていただきました。
後日、担当箇所の協力業者さんと一緒に、再度、点検に伺うことをご連絡して、本日はお暇させていただきました。
まず初めに、弊社や他の優良会社では、お見積書を確認してもらって数日~10日ほどで契約をするかどうか?追い詰めることはしません!!
世に言う悪徳訪問業者の手段で、考える時間を奪って契約を急がせる方法は、常套手段なので気を付けてほしいです。
他にも細かくポイントをまとめたページがありますので、下記のタイトルでもページに飛びますので、読んでみてください!!
無料の雨漏り点検も行っています。ほんのちょっとしたことでもお気軽にご相談してください!!雨漏り点検による、お見積作成も無料で行っています。お問い合わせフォームはこちらから⇒
こちらの記事を書いた施工店【アメピタ名古屋南店】
地元密着で瓦工事という雨漏りの専門家として営んできました。
住宅屋根の雨漏りに関しては勿論のこと、小規模な工事や住宅外壁、住宅の内装に関してもお気軽にお問い合わせください。
初動現地調査には、写真の私が責任をもってお伺いします。
なお雨漏りの原因究明に関しては、初動現地調査の際に判断しますが、場合によっては後日、私と雨漏り箇所の担当業者と再度お伺いして、細かくチェックを行った後に原因を究明したいと思います。
ぜひ一度、御見積り・現地点検調査無料のアメピタ名古屋南店にお気軽にご連絡ください!!
名古屋市の雨漏り修理TOPはこちら
名古屋市
の雨漏り修理TOPはこちら