守山区小幡にて瓦がたくさん割れてしまっているから見てほしいとの連絡を受け調査にお伺いしてきました。
下屋根の瓦のズレがひどいようなので屋根の上を確認させて頂くと写真のようにガタガタになってしまっていました。
土葺きの屋根なので瓦はしっかりと固定されていません。
なので長い年数メンテナンスしないでいるとこうなってしまうときがあります。
今の瓦は屋根に木を取り付けてそれに瓦を引っかけてから釘やビスで固定しますのでこのようにはなりにくいです。
ここまでズレてしまっていると部分的な補修は難しくなってしまいます。
瓦がこのようにずれてしまうのは屋根の下地がこのように平ではなくなってきてしまっているのも原因の一つです。
これは下地からやり直さなくては治りませんので基本的には葺き替えでの対応となってしまいます。
大屋根から落ちてきた瓦によって粉々に粉砕されてしまっている瓦もありました。
棟の瓦もこのように一部抜け落ちている箇所がありました。
棟は銅線で縛ってあったり土で固定されていますが、劣化によって固定が不十分になってしまっています。
そして瓦のズレや穴あきによって長い期間水が下地まできているようで何か所か穴があいてしまってしまっていました。
今回屋根の状況が思ったより悪く葺き替えをするしか手がない状況でしたが、お客様のお家の今後の使い方としてそこまで必要ないとのことでした。
しかしながらこのままでは状況が悪化していくだけなので
耐久性のあるシートを屋根全体に貼りこれ以上下地が朽ちていくのを防ぐご提案をさせて頂きました。
アメピタ名古屋守山店ではお客様のご要望に合わせてご提案をさせて頂きますのでご自宅でお悩みのことがあれば
些細なことでも一度ご相談下さい。